[過去ログ] 【おみず】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日★3 (850レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): 名無しさん@1周年 2018/11/12(月)06:30:41.37 ID:jvGvVXnW0(1) AAS
>>33
へえ。上下水道を水道会社の数だけ引きなおすのか。
194: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月)11:16:48.37 ID:qiN7K+o00(1) AAS
中国バブルの崩壊
中国テック企業のIPO不振、シャオミは上場後1.4兆円を喪失
外部リンク:forbesjapan.com
256: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月)13:12:22.37 ID:26w0Khfl0(6/24) AAS
民営化されれば競争の原理が働いて 価格が下がるは 嘘!
竹中平蔵の大嘘を いまだに信じる絶滅危惧種のガラパゴス馬鹿が いる!
307: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月)13:54:46.37 ID:vatUtXoC0(1) AAS
>>80
> >>56
> 民間企業が人件費を削れるのは、社会的プレゼンスを維持しなくていいし、サービスも自由に
> 決めることができるからなんだがww
> しかも、そうやって人件費を削りまくった学校教育現場は人が来なくなって、いよいよ中学の
> 英語の授業ができなくなっている地域すら出てきてるwwそれでいいと言うならいいがww
社会的プレゼンスなんて不正しないってことぐらいで当然だし、
サービスなんてインフラと税金取る仕組み以外は簡単に止めてるけどな。
ネイティブな発音できる奴が教師しようなんて人は極わずかだし関係ないと思う。
税金の金の半分以上を人件費に使うのは良いけど、人数は倍にして欲しいと思う。
省1
387: 名無しさん@1周年 2018/11/12(月)18:35:03.37 ID:3dcUroyQ0(1) AAS
>>386
?
422(1): 名無しさん@1周年 2018/11/12(月)20:49:35.37 ID:BEQ/PRP70(4/16) AAS
>>420
安倍案件黒塗り忘れたの?
560(1): 名無しさん@1周年 2018/11/13(火)10:11:53.37 ID:E+oalMAcO携(1/12) AAS
>>546
東京都はそれほど問題になって無い
東京都は都市計画上の問題で古い配管が更新出来ないだけだから
予算を捻出出来ない地方都市の方が問題になってる
567: 名無しさん@1周年 2018/11/13(火)10:31:07.37 ID:r52HOrci0(1/2) AAS
ちょくちょくやってるインフラ整備も、民営化されたら放置されそう。特に過疎化の進んでる土地。でなくても地震やらゲリラ豪雨で水道管破裂したりしてるのに。してないところもダメージは蓄積されてる。絶対反対。外資に売り渡すのは絶対だめ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s