[過去ログ]
【ネコ】猫飼いあるある! 猫がソファの前でじっとしている、猫なりの理由とは? (668レス)
【ネコ】猫飼いあるある! 猫がソファの前でじっとしている、猫なりの理由とは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
415: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/10(土) 23:11:38.94 ID:Wf+FqkEb0 猫がおらっちの方向見つめてるけど、おらっちじゃなくてその背後なんだよね、背後に何かいるのかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/415
416: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/10(土) 23:18:00.51 ID:TWx8nErb0 >>173 凶暴(破壊好き)なおイヌ様飼ってたんだが生後1月程度の子猫拾ってもう1年経過した おイヌ様は雄でヌコ様は雌だからかうまく行ってる 2匹で一緒に寝るとかはしないけどこの距離感である https://i.imgur.com/3qjv9mn.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/416
417: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/10(土) 23:25:20.00 ID:oQgzejSCO >>384 猫も、人と同じく認知機能衰えるから 大大大好きな主と、あなたと、見分けがつかなかっただけだと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/417
418: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/10(土) 23:26:51.66 ID:QOzf2vMP0 昔、猫飼ってる彼女の家行ってやおらベッドで始めるとちょいちょいベッドに登ってきて2人の間に入ってスリスリしてきてたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/418
419: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/10(土) 23:26:58.68 ID:zvY+TWhT0 >>26 「金色の闇が見ている」に食われるシーンがあった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/419
420: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/10(土) 23:29:40.02 ID:WzjVnUPR0 ネコって3歳児くらいの知能があると聞いたが 本当か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/420
421: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/10(土) 23:42:38.34 ID:/v4khdvg0 もっと賢い気がする。 少なくとも就学児くらいはある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/421
422: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/11(日) 00:03:08.48 ID:MHyvtDuy0 頭の良い猫の思い出。 前の会社の倉庫に、半分野良の猫がいた。 呼ぶとどこからともなく現れて甘えてくる。 一通り撫でて、仕事モードに切り替えるとサッと倉庫の隅に行って 邪魔をしない。 どこで判断をしているのか、空気を読むのか、 とにかく賢い猫だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/422
423: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/11(日) 00:05:51.16 ID:WM3i0rBV0 >>337 歯がキレイに残ってる子もいるけど、年齢が高ければ高いほど気にしてあげてほしいな。痛みだして口に手を突っ込んで歯を弄る姿は痛々しいからね。でも、歯が残ってる子は歳を取っても認知症になりづらいんだって。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/423
424: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/11(日) 00:36:32.79 ID:mVZHwY+G0 >>289 たまに畑に出てくると触りまくってるwモグラは筋肉隆々むっちむちでつるつるだよね モグラすきだから猫の玩具に殺されるの嫌だなー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/424
425: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/11(日) 00:53:20.59 ID:hCoG/cwh0 >>99 道端に落ちて死んでる雀を持ってきてどうや!みたいな顔されたわ。体の弱い猫だったからそれしかとれなかったんだろう。 もう硬直してカチカチの雀だった。笑ってしまったわ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/425
426: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/11(日) 01:00:03.81 ID:3lO4IPC+0 >>334 うちの白毛も気性難w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/426
427: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/11(日) 01:13:06.03 ID:DJkY5m7J0 >>269 うちの食い物に執着まるで無し そりゃ腹減ったら食うけど腹が減るから食ってるだけって感じ 特に欲しくない時はほぐしたササミ鼻先に置いても知らん顔 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/427
428: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/11(日) 01:15:05.69 ID:5S9/tuG90 白の面積が多いほど気性難の傾向有というのが定説 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/428
429: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/11(日) 01:15:33.89 ID:PJAZ7m7o0 https://i.imgur.com/tTQCq4T.jpg 近所の人が飼ってたシロちゃん うちによく遊びに来てた 最近喉頭癌で死んだから うちに来なくなってさみしい(´;ω;`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/429
430: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/11(日) 01:17:32.69 ID:OIxDS4/y0 >>414 うちも同じ状況だが 「出たぞー!トイレ掃除してー!」て訴えにきてると思ってる。 それが証拠に掃除するとすぐさまトイレに飛び込んで用を足す。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/430
431: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/11(日) 01:17:35.44 ID:DJkY5m7J0 >>287 猫だよ タイの寺院行ったらそこかしこ猫だらけだったな イスラム教も猫だし キリスト教圏は可哀想な歴史があるけど宗教的には大事にされてる動物かも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/431
432: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/11(日) 01:23:12.67 ID:A4KyhDaF0 俺の知ってる猫は黒はもちろん白もデレデレだなあ。 仕事先で飼われてた白は、足音聞いただけですっとんできて甘えてきた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/432
433: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/11(日) 01:28:56.91 ID:g8sZgBVT0 >>153 素晴らしい! 人間に飼われていても野生を失っていない街の肉食獣=猫 コレが本来の姿 もともと農作物をネズミの食害から守るために人間が家畜として飼い始めたのが猫ちゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/433
434: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/11(日) 01:34:09.48 ID:6b5JQaVM0 >>431 タイは犬と猫と両方かな、 犬は仏様だからってんでデパートの入り口に ダラダラ寝てても誰も追い払わないのを 見たよ。なんか痩せて汚い野良犬なのにw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541825536/434
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s