[過去ログ] 【入管法改正】外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す論文(日刊ゲンダイ) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(32): ニライカナイφ ★ 2018/11/05(月)09:40:18.26 ID:CAP_USER9(1) AAS
☆ たまたまスレです

案の定、政府が推し進める「入国管理法改正案」に深刻な問題があることが明らかとなった。
安倍政権は、人手不足をカバーするために外国人労働者を大量に受け入れるつもりだが、もし「入管法改正案」が実施されたら日本人の賃金が大幅にダウンすることが分かった。

1日の衆院予算委員会で、立憲民主党の長妻昭代表代行が経済企画庁から出されたという論文をもとに「安易に制度を始めると労働賃金が下がる可能性がある」と指摘したのだ。
問題の論文は、現在、一橋大学経済研究所の所長を務める小塩隆士氏が、経済企画庁(当時)の広報室に勤めていた1990年5月に、経企庁が編集協力していた広報誌「ESP」に寄稿したものだ。

「外国人労働者問題の理論分析」と題された論文では、外国人労働者が単純労働にのみ就労すると仮定した場合、50万人の外国人労働者が流入すると単純労働の賃金は13.82%減少すると試算。
さらに外国人労働者の流入数が100万人となると単純労働の賃金は24.24%減少という恐ろしい数字が示されていた。

要するに、外国人労働者を100万人受け入れると、日本人の給与は25%減るということだ。
安倍政権は、120万人を想定している可能性がある。
省8
40: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:04:39.26 ID:id9pL4VA0(1/2) AAS
そりゃ労働供給が増えれば労賃は下がるでしょうよ。
BEアイコン:1b8ze.png
137: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:22:34.26 ID:c0Eddnpe0(2/7) AAS
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
画像リンク[png]:userimg.teacup.com
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

外部リンク:blog.goo.ne.jp
省36
274: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)14:15:54.26 ID:+N1UkkzD0(2/9) AAS
>論文自体は古いものですが、問題は現在でも変わらず、外国人労働者が流入することで賃金が下がる可能性は高いです。
100%下がるよ
需要と供給の関係を考えれば供給が増えれば価格が下がるのは当たり前の事だからな
380
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:09:23.26 ID:Rcbdm4670(9/9) AAS
>>376
立憲が政権でも同じこと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s