[過去ログ] 【入管法改正】外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す論文(日刊ゲンダイ) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:00:11.24 ID:vMGn4PvF0(1) AAS
国会中継、自民党の答弁、恥ずかしくて聞いてられない
73: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:23:41.24 ID:DKIoKxpt0(1) AAS
日本にとってグローバル化の最大の問題点はどう足掻いても日本の国力は相対的に下がること
世界との平衡化、つまり国力を維持するには鎖国が一番なんだよ
159: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:38:17.24 ID:LqDUVIPD0(7/64) AAS
人手はいくらでもいるよニートが200万人もいるんだから
でも30越えてまともな職歴ない奴は要らないんだよ
最低賃金の50%でも要らない、残念ながら
171: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:48:36.24 ID:8yWSa0lP0(1) AAS
働いたら負け
結婚したら負け
子供作ったら負け
197: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)12:29:35.24 ID:rEhw33X50(1) AAS
25%はでかいな
普通に死す
266: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)13:51:57.24 ID:IAGOc+Qa0(1) AAS
なんで日本人をいじめるの?
つうか、
無能経営者に媚びすぎだろ。
潰れるべきところは潰せよ。
464(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:39:03.24 ID:oHVgATA70(1) AAS
>>1
日本語通じて日本人の心が理解できる日本人を優先して雇うわ。
外人は日本人の半額で雇う。でなきゃ外人雇うメリットなし。
515: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:50:34.24 ID:Q8YQfDit0(7/11) AAS
>>500
甘っちょろい事言ってんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉から始まった派遣労働規制、今どんな状態だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低賃金奴隷労働者が、掃いて棄てるほどいるだろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法律ってのは小さな穴が開けば、どんどん大きくなって行くんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノホホーンとしてれば、大穴が開けられるんだよ安倍みたいな売国奴にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592(2): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:08:20.24 ID:4CmTYaM40(16/22) AAS
>>581
生産性が確保されていて、同レベルの成果が上げられるなら、
賃金下落は防げるでしょ。 生産性が同等で賃金が下るなら更に資本家の取り分が増えるが、
増えた資本家の取り分に対しては交渉の余地があるわけだし。
逆に生産性が下るなら売上も下がり、交渉の余地の無い賃金下落が起きるけど。
605(2): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:11:22.24 ID:4CmTYaM40(18/22) AAS
>>597
>賃金を上げたくなくて人手不足なわけだから 安い賃金で雇いたいんじゃないの?
俺はこの前提を共有してないなぁ。
賃金が上げれる所は賃金が上がってるだろ。
644: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:19:34.24 ID:ejDfzydh0(1) AAS
ゲンダイにしては珍しく正しい指摘だな
外国人労働者はデフレ促進になり、アベノミクスと逆行する
経団連の言いなりになった安倍の致命的な政策ミス
924(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)18:33:44.24 ID:8MbMWmSS0(20/26) AAS
>>922
賃金上げて日本人がやればいいじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s