[過去ログ] 【入管法改正】外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す論文(日刊ゲンダイ) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:57 ID:EKRgwdo40(5/9) AAS
>>518
奴隷は欲しいけど労基も怖いから
どこもパワハラとかサービス残業はないように努力してるはず
だから全く儲からん
アベノミクスってなにそれおいしいの?
549: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:58 ID:4CmTYaM40(10/22) AAS
奴隷である事、搾取される事を嫌う労働者て逆に怖いよねw
550: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:58 ID:Ev0PmRc+0(5/13) AAS
>>538
ゆっくり上がっていくよ
そんな急にはむりじゃない
551: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:58 ID:E92n3OMd0(3/5) AAS
大量移民で世の中混乱するだけ
人件費がどうのこうのレベルではないwww

「外国人受け入れ拡大」

「移民反対デモ」が頻発

暴動頻発で治安維持に軍隊が出動

最終的には内戦勃発
もしくは自国民保護の理由で韓国軍や中国軍が日本に攻めて来る
当然のことだが自民党は無くなっているwwwww
省1
552
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:58 ID:S3mCB+4d0(8/10) AAS
低レベルじゃなくて中レベルまで広がるだろー
中央値年収が約100万円DOWN
553
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:58 ID:LqDUVIPD0(29/64) AAS
>>531
それは自分で判断することではない
554: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:58 ID:NL270cXI0(1/3) AAS
>>524
結局は賃金を低く抑える為の外国人労働者なんだよな。

>>527
シナの工作員や頭のお菓子なチョンが入り込んでくるのは目に見えてるな。
555: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:59 ID:P7ddlfz30(11/33) AAS
>>532
上がってきたから移民入れてぶっ潰す
556
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:59 ID:PA36x4BS0(7/10) AAS
>>541
AIとか自動化で仕事を回すには設備投資が必要だけど
それはリスクを伴うから経営層はなるべくやりたくないってことだろうな
で、低賃金移民を連れてくることで賃下げして価格競争力を維持しましょう
ってのがこの政策の方向性なんだろうな
557
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)16:59 ID:1ub4GJ7q0(5/58) AAS
>>539
賃金が下がるってのはそもそも今回の受け入れは日本人と賃金が同等ってのが大前提だからだよ

日本人と同じ仕事ができるヤツじゃないと雇う意味が無い
558: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:00 ID:4CmTYaM40(11/22) AAS
>>552
意外と100万まで下がった方が楽かも知れない。
先進国の地位にしがみついてるから苦しいんだよ。
諦めれば楽になるw
559: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:00 ID:meX1Zwnr0(1) AAS
とりま10年ぐらい受け入れて様子見たら?
560
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:00 ID:1ub4GJ7q0(6/58) AAS
>>543
ザッカーバーグが奴隷だったなんて話どこで聞いたの?w
561: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:00 ID:8MbMWmSS0(1/26) AAS
100仕事があって80人います

これが150人になりました

給料は上がるでしょうか?下がるでしょうか?

簡単だろ?
562
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:00 ID:Ppq9qY1W0(1) AAS
コンビニって日本語出来ないと務まらなくないか?
サービス多様化してるし、カタコトじゃモタモタして逆に店に悪影響だと思うんだがなぁ
東京の店員ってどんな感じなの?
563
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:00 ID:4CmTYaM40(12/22) AAS
>>557
その通り。だから賃金は下がらないんだよw
564
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:01 ID:k+Ai/5Fl0(6/13) AAS
>>539
月収50ドルの国から来た奴は10万円でも祖国に送れば平均年収を余裕で超えるから
彼らは低賃金でも我慢して働ける。

そんな連中と日本人を低賃金勝負させてどうするんだ?
それなら物価や税金も月収50ドルの国並みにしろ。社会保障なんて当然なしな。
565
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:01 ID:1ub4GJ7q0(7/58) AAS
>>563
平均賃金は下がるだろうね
566: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:01 ID:zpinFhFW0(13/29) AAS
>>516 外国人をコンビニで使うってことは、自動レジとかアマゾンゴーみたいなイノベーションも遅れるってことなんだよ。

「あまりに多くのリソースが生産性の低い分野やゾンビ企業に投じられたままなら、ある特定の革新的ビジネスへの投資が与える好影響の広がりが阻まれることになる」と、経済学者のフィル・モーラン氏は書いている。
そして、生産性が向上しなければ、労働者の所得も持続的に伸びることはない。
567: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)17:01 ID:P7ddlfz30(12/33) AAS
>>553
都合の悪いことを聞かれたら答えないわけだな
1-
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*