[過去ログ] 【立憲】枝野代表(衆埼玉5区) 「不勉強な人が憲法語る」 安倍首相に皮肉 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)08:29:41.85 ID:M26CgS/90(1) AAS
憲法の勉強の土台のひとつである、国家とか安全保障とか、国際外交、
国際社会の現状について、まったく無知なやつが、自己像を投影してるんだな。
165: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)08:41:14.85 ID:1lQK1M6z0(2/7) AAS
刀持てなくしたのがこの国の間違いのはじまりだとおもう
刀持ち歩くの禁止にしたのは国民の為では無く
保身の為でしょ。
174: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)08:42:39.85 ID:ctU9stA90(5/10) AAS
>>168
法務大臣はガチの人だぞ。
203
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)08:47:28.85 ID:oLEbkkCl0(10/15) AAS
>>198
当然だと思ってればいいよ
俺はお前の生き方には興味はない
297: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)09:13:59.85 ID:7+dFOEcW0(2/2) AAS
アレフ信者がいるNHK
482: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:10:57.85 ID:3nzg6Md80(3/5) AAS
,
枝豆くん、革丸一派、、暴力破壊思想が偉そうにアジ演説かよ

      笑ってしまう、、役立たず 朝鮮野党集団


486: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:11:52.85 ID:ehjV+FcG0(1/2) AAS
>>13
表の借金1000兆円超え、
裏の借金500兆超え

■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』👈
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが 

そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
省33
494: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:13:36.85 ID:7XszBRNh0(4/34) AAS
>>483

だから何?違憲なの?
最高裁判所の見解は?w

頭は大丈夫ですか?wwwww
503: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:14:18.85 ID:scIhXR+Y0(1) AAS
枝野代表「失敗した当事者ともう1回政権交代を」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立憲民主党の枝野代表は、都内の講演で「民主党政権時代に失敗した当事者と、もう1回政権交代をする」との考えを示しました。
「あのとき、失敗の当事者意識をもっている人間が現役で最前線でやっている間に、もう1回政権交代をする。
そして今度は、少なくとも政権運営という意味では成功させる。その責任が私はあると思っています」(立憲民主党・枝野幸男代表)

枝野氏は講演で「民主党政権時代の顔ぶれじゃないほうがいいという人もいるが、
当時の政権中枢部などの当事者でもう1回政権交代をしないと同じ失敗を繰り返す」と強調しました。

また、政権交代について枝野氏は「立憲民主党の単独政権をめざす」とした上で、
「早めに自公が過半数割れをすれば、当然連立政権になる」との考えも示しています。
一方で、どの政党と連立政権を組むかについては、
省1
507
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:15:20.85 ID:7XszBRNh0(5/34) AAS
>>492

参考人が違憲かどうかを決めるのか?
日本の東大憲法学科とその支持者は国際法軽視だから違憲と言っているだけw
527
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:19:05.85 ID:7XszBRNh0(7/34) AAS
>>523
>「法律家共同体」

言っていたw
これにはびっくりしたよw

どう考えても、憲法無視だろww
646
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:50:28.85 ID:7XszBRNh0(13/34) AAS
>>631

国際法の変遷に伴って憲法解釈が変わることは不思議な話しか?

ぶっちゃけ、解釈改憲が違憲かどうかを判断するのは最高裁であって憲法学者ではないw
722
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:07:10.85 ID:zB3P6PAE0(22/45) AAS
>>718
つまり長谷部教授によれば、憲法典から、個別的自衛権合憲・集団的自衛権違憲、という結論を合理的に引き出すことはできない。
しかし芦部信喜先生を中心とする憲法学者や内閣法制局の高級官僚たちが「違憲だ」と決めたことを、「違憲だ」と決め続けておくことには、合理性がある。
合理的なのは内容の妥当性ではなく、決定した「法律家共同体」の威信を守ることなのである。

俺は同意しないけど長谷部の主張はこれ
796: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:24:35.85 ID:T5ZUKlr20(1/9) AAS
東北出の田舎っぺが!
くっそー!!!
822: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:27:23.85 ID:MMepGwdE0(7/15) AAS
エタノは東北大で革マル学を修めています
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s