[過去ログ] 【立憲】枝野代表(衆埼玉5区) 「不勉強な人が憲法語る」 安倍首相に皮肉 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)08:08:25.20 ID:NXL8+Rzn0(1) AAS
>>7
船田が憲法改正に賛成の教授を国会に呼んだら
憲法改憲反対!!って騒いだから
163: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)08:40:43.20 ID:QPuFj7x80(1) AAS
議会の長たるアベサマになんたる不敬w
217: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)08:51:52.20 ID:MlVTFTeb0(1) AAS
勉強してれば改憲が認められた行為だってわかるはずだが
346(1): 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)09:33:21.20 ID:zyZ8xsUb0(2/9) AAS
立憲とか偉そうに憲法を持ち上げて党名にしてるんだけど、日本国憲法に国民の民意なんて1ミリも入ってないけどな。
386: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)09:47:44.20 ID:GunIEqL90(3/4) AAS
ただちに健康に影響はない(キリッ
558: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:23:58.20 ID:zyZ8xsUb0(8/9) AAS
>>530
形式論で民意とか言っても始まらない。
勅選議員と、憲法改正を争点としない衆議院選挙で選ばれた議員とが、GHQの改定案を飲むように強制されて可決した憲法だわ。
どこに民意が入ってんだよ。アホか。
588: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:31:15.20 ID:FJwt68ER0(2/5) AAS
そもそも硬性憲法でも手続きは決まってるのにうごかないからな。
絶対に勝てるときまでやろうとしない政治家と改憲論が改憲論であるままだからこそ都合がいい政治家が多すぎる。
696(2): アベンキハンターさん [age] 2018/11/05(月)11:01:31.20 ID:OxIYTmmf0(6/7) AAS
>>681
安倍が馬鹿だということは
否定出来ないだろ
日本の金を何十兆円もばらまいて
歓心を得てるだけ
俺でもおまえでも
省3
731: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:10:09.20 ID:BM3LAs/D0(2/2) AAS
>>729
そういう安っぽい誘導はいいからw
793: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:24:06.20 ID:PKuUr2Sk0(14/29) AAS
>>783
そうそう
そいやって9条ばっか持ち出すのも不勉強の証拠
887: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:40:51.20 ID:4CmTYaM40(19/20) AAS
>>868
その考え方は立憲主義体制を危険に晒すだろ。
だから俺は最高裁は違憲判決を出せ!と思う。
だって実際に違憲判決が出たなら9条改正か、本当に自衛隊を解散するかの二択が迫られるだろ。
そーやって国民を巻き込んだ議論をする事で、立憲主義・民主主義は磨かれるんだろよ。
そこから逃げた事で、立憲主義が不安定な物になった。
916: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)11:46:05.20 ID:QvplzgOy0(2/3) AAS
ネトウヨや創価は勉強したところで
結局、ただのエタヒニンやアイヌのような変わり者だからなあ。
お前らは、ぜんぜん勉強しなくてもいいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s