[過去ログ] 【国会】安倍首相「外国人受け入れ拡大は日本人の雇用に影響しない」★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 名無しさん@1周年 2018/11/05(月)10:28 ID:vbB/G0Hr0(2/6) AAS
「特定技能」以外にも、新たな在留資格を設ける!
◆見落とされている重大な「改正」が、実はもう1つある
それは、外国人留学生が日本の大学を卒業し、年収300万円以上で「日本語による円滑な意思疎通が必要な業務」に就く場合は、
『職種を問わず、期間も限定せず』、『「特定活動」という就労資格を認める』というものだ。
『これが昨今の議論で見過ごされているのは、国会での議決を必要とする「法律」改正ではなく』、
『法務大臣が定める「告示」を変更することだけで実現できるスキームを使っているからだ』。
単純就労も対象とするならば、国会の議決を必要とする法律改正によらず、
法務大臣による告示改正だけで行える範囲を超えているという意見もあるだろう。
国税庁の2017年の民間給与実態統計調査によると、勤続1年〜4年の日本人の平均給与は312万円(男性に限れば381万円)である。
『告示改正における「年収300万円以上」という要件は、これを下回る水準であり』、
『従事する職種も問わない』わけであるから、今後は、単純就労(現業的職務)を含め、
一般的な日本人労働者と日本の大学を卒業した外国人労働者が労働市場において全面的に競合することになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s