[過去ログ] 【余命vs弁護士】<大量懲戒請求>在日弁護士への名誉毀損認定 男に賠償命令 東京地裁 ★12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)11:05:17.38 AAS
>>37
そういうのは出廷して和解調書にしてもらわないとダメ
身バレ(住所氏名以外)しなけりゃいいけど、勤務先とかバレたら給与差押えくらう=全額
127: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)12:29:14.38 ID:Aic9u1+G0(4/6) AAS
>>115
たまには自分がいかれてるのかもって疑いなよ?w
それと日本の法律が気に入らないならはよ出て行きw
283(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)14:22:40.38 ID:hOKD7lSH0(16/17) AAS
>>279
1枚目から処分される可能性が0な懲戒処分でも、精神的にくるレベルは変わらんし、懲戒請求がかかってるうちは1枚目だろうが2枚目だろうが、同様に登録換えができないなどの不利益も変わらん。
369(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)16:21:39.38 ID:upCeoXRj0(4/11) AAS
>>367
少なくとも俺が読んでる限りはそれはお前の曲解だな
643(2): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)20:24:05.38 ID:SR7FdXYU0(20/22) AAS
>>629
>・一括処理→東京は一括処理じゃない(何度指摘されてもまたデマ書く)
一括処理一括反論だよ
嘘だというなら1000件一つ一つ委員会が調査して一つ一つ反論した証拠を出せよ
>・受忍限度→全く関与してない者が受忍すべき根拠なし
それはお前が勝手に「受忍限度の限定範囲」を指定してるだけで
そのような根拠はどこにも無い
特に橋下裁判における「受忍限度」は今まで一件一件処理をしていた前提に立った上で
大量請求という新しい概念にセットで生まれた被害認定方式の一部だと思っていい
661: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)20:33:36.38 ID:CVFJLI2Q0(8/9) AAS
>>660
ははw
やっぱ話そらしつづけるしか道がないのかw
東京「地方」裁判所ね
ばかそうだ
702(2): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)21:03:02.38 ID:WahjzinK0(1) AAS
読みにくいブログ読んで懲戒請求について調べずに不特定多数に意気揚々と懲戒請求し
キレた弁護士の反撃に大わらわで反撃するなんて!と被害者面
裁判にも出ずに敗訴すると賠償金踏み倒す方法ばかり考える
それが日本の愛国者を名乗る連中の正体
831(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)23:15:57.38 ID:GQRkAjyY0(33/38) AAS
>>748
他の弁護士と比べる前に、お前が反論できてない時点でお前の書き込みに価値ないだろ
996(1): 名無しさん@1周年 [sag] 2018/10/26(金)09:46:58.38 ID:4OzQ30tF0(1) AAS
在日弁護士かっこいいな
金竜介。名前もゴツくて良い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s