[過去ログ] 【経済】日本で働いていた料理人がマカオのレストランに転職したら給料が4倍に…医療費も会社が100%負担 ★3 (852レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)19:03 ID:S3gufpWI0(1/7) AAS
何度もいってるけど今の日本で物価が安いの女くらいだぞ
581: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)19:15 ID:S3gufpWI0(2/7) AAS
トンキンの収入の下落率が高いとか
582: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)19:15 ID:S3gufpWI0(3/7) AAS
>>575
1g換算にすると日本が世界一だぞ
586
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)19:19 ID:S3gufpWI0(4/7) AAS
日本=物価が安いってのはウソでしょ
携帯代は欧米の8倍だし、通信料だって桁が1つ日本の方が多いし、マジで女しか安いのないぞ
616
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)21:18 ID:S3gufpWI0(5/7) AAS
質素な生活が割高で、贅沢な生活が割安な日本
621: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)21:25 ID:S3gufpWI0(6/7) AAS
>>619
最低限の生活はそこまで安くない
しかしながらほんのちょっとおいしい物を食べてもそこまで値が張ることはない
富裕層の貯蓄率が高いのはそのせいなのかもしれないな
636: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)23:57 ID:S3gufpWI0(7/7) AAS
>>631
税率は地域で違う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.452s*