[過去ログ] 【社会】見過ごされる大人の発達障害 難しい診断 「子どもの障害」先入観も 統合失調症などと誤認、進まぬ治療★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)16:49 ID:+xZXq9G+0(1/21) AAS
何でも発達障害で片づける風潮あるけど
厳密にはどういう定義なんだ?
8
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)16:52 ID:S8IB4+XO0(1/2) AAS
>>4
自分はアスペの診断受けたけど4日間かけて心理士付きっきりでWAIS3っていう知能検査したり親の聞き取りまであってかなり本格的だったよ

WAIS3でIQ130とでたけど発達障害者だよ
143: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)18:09 ID:o8SLgfR/0(2/21) AAS
>>4
定義はコロコロ変わるはず
製薬会社が病気の基準を甘くしてる
869: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)03:46 ID:0ObfpgML0(1) AAS
>>4
本来は知能テスト、心理テスト、家族からの聞き取り、カウンセリングなど時間をかけて、定義に当てはまるか調べるよ。子どもだけど息子はそれで診断された。投薬開始までもじっくり時間をかけて、それも様子見ながら調整とトレーニング併用。

でも、知人は30分の診察で診断されてその日のうちに薬を処方されたから、かかる医者によりけりなところあると思う。
928
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)07:38 ID:BpbUQhGU0(1) AAS
>>4
視野が狭い
年齢を重ねるごとに大きな視点を持つのが成長
大人なのに精神年齢が低い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*