[過去ログ] 【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題” (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): ばーど ★ 2018/10/17(水)11:28 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
 不動産情報サイトの「AtHome(アットホーム)に「100円」の物件が登場し、SNSで話題となっています。人気観光地・伊豆の温泉付き別荘で、2階建て2DKの物件です。

 全居室の収納、上水道、プロパンガス、縁側も付いています。土地面積335平米、建物面積は74.52平米。確かに築44年と古めの物件ではありますが、画像を見る限りではまだまだ住めそうに見えます。これはいくらなんでも価格の入力ミスでは……? Twitterでも「何があったんだ」「誤植ではなくて本当の値段なんですか?」と不思議がる声がみられました。

Twitterリンク:kuwataku
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

Twitterリンク:uxXJsJBsQK4NihP
外部リンク:www.athome.co.jp
い、家が100円で売られとる……!

まだまだ住める
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
2階にある玄関
省33
15
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:32 ID:zW6UDBsx0(1/10) AAS
>>1
知ってた
わけありリゾートマンションと同様に今後維持費が結構掛かる物件
29
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:35 ID:CTa/YcFr0(1) AAS
>>1
維持費で死ぬやつや
53: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:37 ID:IdAkz7oT0(1) AAS
>>1をよく読めないヤツほど釣られやすい
134: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:45 ID:ByUa9EcG0(1/2) AAS
オススメは温泉付きってダメでしょ
>>1に書いてる温泉利用権の他に温泉の使用料もかかるし
最初は喜んで入っても結局は別荘の狭い風呂に引き込んだ温泉より
でかい風呂持ってる施設へいっちゃうからw
166: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:47 ID:hG9oU0yr0(1/6) AAS
>>1

ヤフオクの一円コーナーみたいなw
167
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:47 ID:PPMBDa2h0(1) AAS
資産価値ないだろ
解体費用だけ金がかかる

バカは>>1の宣伝に騙されるんだろうけど
169
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:48 ID:PgY3r7AS0(1/6) AAS
>>1
いやいや
ほぼ廃屋じゃねえかw

つーか寂れたリゾート地の古物件ならそんな珍しいことでもないだろ
マンションも数万円じゃん
修繕積立金か実費修繕が必要かの違いでしかない
201
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:49 ID:20wDMcTL0(2/7) AAS
てか>>1に人気観光地・伊豆ってあるけど、この物件があるのは観光地じゃないただの山奥じゃんw
そもそもなんでこんな場所に別荘なんか作るんだよwww
254: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:53 ID:WTlIEcvD0(1/2) AAS
>>1
市や県に譲渡の相談はしたのか?相談したけど譲渡できなくて、こういう結果になったのか?
300: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:56 ID:XEGYuuU10(5/5) AAS
何が問題って>>1みたいなスレが建つのが大問題
326: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)11:58 ID:I3nxX6Mr0(2/5) AAS
>>1
崖の掘っ立て小屋じゃねーかw
そりゃタダでもいいから手放したいわ
429: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:05 ID:E/YpAa3D0(1/2) AAS
>>1
ブリーダーとかが出来そうな物件だね。
451: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:07 ID:ze8B1L2W0(1) AAS
>>1
築45年でこの立地って大きい地震か豪雨が来たら土砂崩れで一撃じゃねえか
そりゃ誰も住みたくないわ
497: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:10 ID:E/YpAa3D0(2/2) AAS
>>1
横浜のクレイドルってリフォーム会社でこういう古い物件を安くリフォームしてるよ。
573: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:16 ID:4/8qAndp0(1) AAS
>>1
読んだら想像通りの物件だった。
649: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:22 ID:nLXj1IZE0(1/3) AAS
不動産屋こそが増えすぎて余ってるし、競争激化だろ
おとり広告やウソ広告してる不動産屋が多すぎ

>>1 てめえのHPだよ
735: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:28 ID:p3LVV0pt0(1) AAS
>>1
きったねえ家
これに住めるとか問い合わせしてるのはコジキか?w
743: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:29 ID:SonQ0Hj40(1) AAS
>>1
こういう山の中ってムカデでるから絶対無理
Gよりなによりムカデ怖い
773
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)12:33 ID:6xhSD1+I0(2/3) AAS
>1
この物件は要するに「コストを肩代わりしてくれ」と言ってるわけだから国が引き取ればいい。
もしくは自治体に寄付するといえばいい。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*