[過去ログ] 【カナダ】17日、嗜好品としての大麻所持・使用を合法化 先進7カ国(G7)では初 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
661
(5): 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)11:26 ID:PCXYQz0d0(1/2) AAS
>>654
それな
大麻解禁派の人は「大麻の薬効」を隙あらば大袈裟に宣伝するけど、それが酩酊成分を含まないCBDオイルの話であって現行法でも合法だという事実は隠そうとする
665: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)11:46 ID:nf596ciZ0(1) AAS
>>661
茎から抽出したオイルなら合法なんだっけか?
666: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)11:51 ID:MLzaMFuu0(1/27) AAS
>>661

無知で情弱、全くの言いがかりだな。

日本に輸入されているCBDオイルは、大麻取締法に基づき、成熟した茎から
抽出された製品であり、THC/THCA含有量が0.25%以下になるように薄められて
輸入されている。医療グレードではない。

従って、花穂から抽出された医療グレードのCBD製剤は日本では禁止され、
輸入、交付、流通、施用、臨床試験が禁止されている。

同じCBDなのに馬鹿げた法律と言わざるを得ない。
こんな理不尽で馬鹿げた法律は直ちに改正されるべきだ。
省11
667
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)11:53 ID:MLzaMFuu0(2/27) AAS
>>661

無知で情弱、全くの言いがかりだな。

日本では花穂から抽出されたCBDは大麻取締法により禁止されている。
大麻取締法は成分ではなく、大麻草の『部位』で規制されている。

【大麻取締法】(昭和二十三年七月十日法律第百二十四号)
外部リンク[html]:law.e-gov.go.jp

第一条
省8
669: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)11:56 ID:MLzaMFuu0(4/27) AAS
>>661

いいえ、輸入申告には、『成熟した茎から抽出』および『成分分析票』による証明書が必要です。

『成熟した茎から抽出』したCBDオイルは、効力が低くコスパが悪く、医療グレードではない。

CBDオイルを輸入するためにはどうすればいいか?厚生労働省と税関に聞いてみた
外部リンク:jucky.red

・オイルの成分表
・製造工程(写真・文章など詳しく)
省3
877: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)23:45 ID:40NsHNV+0(50/51) AAS
>>658
帰ってきたよー

>>661
せやなー規制しているのは大麻草の特定の部位であって
日本の法律ではカンナビジオールを規制していないのよね。

>>662
とくに若者世代で顕著に減少しているから10年後20年後はガクンと下がり、
過剰に酒を飲む人も減るだろうね。

>>668
そんなにムキにならず、合法でCBDは買えるっての
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s