[過去ログ] 【カナダ】17日、嗜好品としての大麻所持・使用を合法化 先進7カ国(G7)では初 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
330(5): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)20:44 ID:yNOPizhx0(73/90) AAS
>>320
そもそも、世界的に大麻を禁止した国連条約は科学的審査がされておらず科学的正当性がない。
【麻薬に関する単一条約は、科学的正当性がない】
国連・WHOは、82年間も大麻の正式な審査をしていなかったと公式に認めて、
これまでの大麻規制レベルを正式に審査するための資料は不十分であるか、
または決定的ではないと公式発表をした。
それを受けてWHOは、大麻に関する『WHO:医薬品依存専門家委員会』を、
2018年6月4-8日に開催し、国連条約での大麻規制レベルを審議した。
省27
332(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)20:46 ID:yNOPizhx0(74/90) AAS
>>320
そもそも、世界的に大麻を禁止した国連条約は科学的審査がされておらず科学的正当性がない。
【麻薬に関する単一条約は、科学的正当性がない】 (>>330参照)
WHOは、大麻に関して、今まで正式な審査がされた事がなく、資料も不十分であり、
決定的でない、と正式に認め、2018年6月4-8日に専門家会議を開催し、
国連条約における大麻規制レベル引き下げが審査された。
WHO:医薬品依存専門家委員会(ECDD) 14-18 November 2016 .
外部リンク:www.who.int
省25
333: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)20:46 ID:yXrwzDr+0(20/36) AAS
>>329
ザコw
>>330
毒を規制するのに科学的根拠が必要かよ
毒は毒だから規制するんだよw
335: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)20:48 ID:yNOPizhx0(75/90) AAS
>>330 >>332 追加情報
国連条約における大麻禁止理由は科学的に審査された事がなかった。
その問題を指摘されて、WHOは初めて科学的審査を行った。
その結果、下記の審査報告書を発表した。
WHO専門家委員会の最新の報告書を簡単にまとめると以下のようになる。
【事前報告書】WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年6月4-8日
外部リンク:www.who.int
厚労省やタレント医師などは、『医療用大麻など存在しない』と公言したが、
WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)の事前審査報告書は完全に
医療大麻の存在と有効性を公式に認めた。
省19
337: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)20:50 ID:yNOPizhx0(76/90) AAS
>>330 >>332 追加情報
最新の【WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)事前審査報告書】で、
『大麻の有用性と軽害性』が結論付けられました。
・大麻は比較的安全な薬であり、医学的有用性がある。
大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日
外部リンク[pdf]:www.who.int
【概要】
省27
338: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)20:52 ID:yNOPizhx0(77/90) AAS
>>330 >>332 自己レス
国連、WHOの、国連条約における大麻規制レベル引き下げの経過を纏めておく。
「麻薬に関する単一条約」は、『人類の健康と福祉』を目的としている条約だ。
条文の一番最初に『締約国は人類の健康及び福祉に思いをいたし』と書いてある。
外部リンク[pdf]:www.mofa.go.jp
「薬物政策国際委員会」は「麻薬に関する単一条約」からはじまる薬物戦争が
失敗に終わったことを宣言し、大麻の合法化の検討といった薬物政策の
見直しを求めた。
省30
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s