[過去ログ]
【カナダ】17日、嗜好品としての大麻所持・使用を合法化 先進7カ国(G7)では初 (1002レス)
【カナダ】17日、嗜好品としての大麻所持・使用を合法化 先進7カ国(G7)では初 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:17:04.44 ID:qUdZR6gx0 >>2 まあ無理だろうね アメリカの話だけど、大麻のリハビリ施設に入所する未成年の半分以上が、医療大麻を使ってる家族から大麻をくすねて使い始めたらしいし 現実的に「家庭内での譲渡は見逃します」という運用にならざるを得ないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/25
26: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:17:05.46 ID:yBndewoH0 現代のアヘン戦争である・・・。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/26
27: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:18:01.84 ID:VBtzKd7R0 >>23 なし崩し的に合法化しても 差しさわりがないもんってことかなるほど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/27
28: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:19:19.16 ID:fbjNAa700 >>21 大麻やり過ぎると夢と現実の区別もつかなくなるんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/28
29: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:19:33.11 ID:VBtzKd7R0 >>25 ソースある? 大麻によるアル中ヤク中更生施設はあるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/29
30: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:21:46.96 ID:YKoFC/gp0 カナダは自生大麻凄かったよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/30
31: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:21:58.68 ID:BM/Sqc7C0 >>28 そういうラリがお好みなら合法の朝鮮朝顔とかすぐ試せるのでいくらでもどうぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/31
32: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:23:13.66 ID:VBtzKd7R0 アメリカの社会問題であるオピオイド・クライシスは 医療大麻合法州で減少しているとのこと また未成年者の使用も減る 高齢者も使う普通のものになってワルぶるスリルが 無くなるかららしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/32
33: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:23:43.27 ID:yNOPizhx0 >>2 米国の子供達は、違法薬物を買う方がビールやタバコを買うより簡単だと言っている。 子供がビールを買うのは難しい。 身分証明書を確認するという制度化された規制を受けるからだ安全装置が働いていて、 4千円財布にあるからといって、売ったりしない。 大麻を合法化したら同じ状況になり、未成年者の入手は非合法より困難になる。 【ユニオン+カルチャーハイ】文字起こし板 https://twitter.com/legalize93union フレーザー研究所は、大麻禁止法を「犯罪組織へのプレゼント」だと言った。 では、栽培家や売人はどう思っているのか? 将来的に、政府がマリファナを合法化するのを望みますか? 嫌だね。俺達の金が奪われる。 俺は合法化されるのを見たくないね。政府が製品をコントロールし規制するはずだ。 この産業の大勢が被害を受けることになる。 完璧なジョイントを巻く工場と競争なんて無理!奴等は完璧にやる。 俺らは金が無くなる。 年間1500万とか3000万円稼ぐ栽培家がマリファナを合法化させたいわけがない。 栽培家は賢明な政策など絶対望まない。 この狂気が続けば続くほど、彼らは儲かる。 街角にいる売人は客が何歳か知りたくもない。 身分証明書なんて要らない「金を見せろ」と言うだけさ。 そして、金があるなら、それが四歳児だろうが関係無くクサが買える。 過去10年において、米国の子供達は、違法薬物を買う方がビールやタバコを 買うより簡単だと言っている。 子供がビールを買うのは難しい。身分証明書を確認するという制度化された 規制を受けるからだ安全装置が働いていて、4千円財布にあるからといって、 売ったりしない。 詳細は本編にて・・・ 【ザ・ユニオン:大麻ビジネスの真相】日本語字幕付き https://www.youtube.com/watch?v=FXo8tZES_q8#t=50 【カルチャーハイ】日本語字幕付き https://youtu.be/Yzgr7BCjh4o https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/33
34: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:24:43.95 ID:wQy49EON0 まあすぐに問題おこして廃止になるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/34
35: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:25:29.68 ID:yNHdBeDH0 結果として薬物依存症患者や関連死が増えてるっていうねw やっぱりゲートウェイなんだよ大麻は http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/35
36: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:25:32.07 ID:yNOPizhx0 >>23 政府がトップダウン的に合法化したのではなく、住民投票で民主的に合法化された。 カナダもトルドー首相が、2015年の総選挙で大麻解禁を公約に掲げて勝利した。 『蔓延しすぎてしょうがないから大麻を苦肉の策で解禁』した国/地域など古今東西存在しない。 『蔓延しすぎてしょうがないから』からなら大麻が民主的、住民投票で合法化される事などない。 もし、『危険な薬物が蔓延した』のなら住民は危険だから規制強化しろと言うだろう。 大麻が、『危険な薬物』なら大麻を合法化しろなどと大多数の住民は思わない。 反対派は、外国は『蔓延してどうしようもなくなり、しょうがなしに合法化した』 と言うが、全くの間違い。 『しょうがなし』に合法化/非犯罪化した国/地域など古今東西存在しない。 住民投票、民主的手法で賛成多数により合法化されている。 大麻が危険なものならば多くの住人はそんな危険な大麻を使う奴らは 刑罰を強化して『刑務所に閉じ込めておけ』と言うだろう。 もし、大麻が危険なものならば、誰もが合法化しようなどと言わないし、 例え合法化法案が住人投票に掛けられても賛成票は投じない。 大麻に関しては多くの住人が実際に使用している人を見て、 数々の論文などを評価し、多くの議論を積み重ねた末に、 合法化しても然したる弊害は起きない、合法化した方が ベネフィット勝ると判断したから住民投票、民主的手法で合法化された。 つまり「大麻は禁止するような危険な物質ではない」と判断したから 住民投票で賛成多数により合法化された。 『蔓延してどうしようもなくなり』なら、嗜好大麻合法化支持率64%、 医療大麻合法化支持率93%にはならない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/36
37: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:25:59.18 ID:qUdZR6gx0 >>27 アメリカの大麻寛容州も、だいたいこんな感じみたいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/37
38: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/17(水) 11:26:09.04 ID:7Bjk6dgX0 日本もはよ タバコや酒なんかと違って害などないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/38
39: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:26:59.70 ID:qUdZR6gx0 >>29 いまスマホだから貼れないけど、夜にでも貼っとくよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/39
40: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:28:16.82 ID:yNOPizhx0 >>23 危険な薬物の『汚染が広がり過ぎた』のなら住民投票で合法化されない。 大麻は然したる危険がないから、住民投票または民主的に合法化されている。 【アメリカ人の64%は大麻合法化に賛成、医療大麻合法化支持率は、93%に達している】 大抵の日本人は、大麻を見たこともない、大麻を吸っている人も見たことがない。 「ダメ絶対」「廃人になる」「危険な麻薬」と脅され、洗脳されて来たのだから、 大麻が解禁されれば良く無い事が起こると想像するのは当然の事。 しかし、少しだけ考えてほしい。 アメリカ人の約42%が生涯で一度は大麻を吸った事があり、約10%の人が 継続的に大麻を嗜んでいる。 アメリカ人の64%は大麻合法化に賛成だ。54%の大麻を常時吸わない人も 賛成している事になる。 その人たちは、大麻を吸っている周りの人を見て「これなら身体的、精神的、 社会的影響が少ない」と判断して大麻解禁に賛成しているのだ。 大麻が反対派や政府広報が言う様な危険な物なら先進国で合法化、非犯罪化とならない。 ・アメリカの大麻合法化支持率は、賛成64%、反対34%、分からない2%。 【ギャラップ:大麻合法化に関する世論調査】October 25, 2017 http://news.gallup.com/poll/221018/record-high-support-legalizing-marijuana.aspx 下段の[View survey methodology, complete question responses and trends.]を開く Q:大麻使用の合法化に賛成ですか? 2017年10月5-11日:賛成64%、反対34%、分からない2%。 医療関係者の92%が大麻使用を支持 http://iryotaima.net/wp/?page_id=3896 医療大麻の効能が認知されている医療大麻解禁州では、医療関係者の92%が、 「小児がん患者が医療大麻を使用することを支援したい」と述べた。 アメリカの医療大麻合法化支持率は93% http://www.druglibrary.org/special/tart/tartcont.htm 【クイニピアック大学・全米世論調査】2017年2月23日 https://poll.qu.edu/national/release-detail?ReleaseID=2432 2月16〜21日までに任意に発生させた番号の固定電話・携帯電話による全米1,323人の世論調査。 誤差範囲(+/- 2.7%) 64.医師の処方による大人の為の医療大麻合法化に賛成/反対ですか? 賛成:93%、反対:6%、分からない:1% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/40
41: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:28:33.17 ID:qUdZR6gx0 >>36 法案出す政治家も、投票する住民も、皆がなし崩し的に妥協案を支持してるって事だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/41
42: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:29:08.46 ID:yNOPizhx0 >>23 危険な薬物の『汚染が広がり過ぎた』のなら住民投票で合法化されない。 大麻は然したる危険がないから、住民投票または民主的に合法化されている。 『大麻は砂糖よりも安全』と言うのが、アメリカ人のコンセンサスになっている。 砂糖より安全と確信している大麻を住民投票で合法化するのは当然の成り行きである。 大麻を良く知るアメリカ人は『大麻を砂糖より危険性が低いと見ている』。 多くの日本人が『大麻は危険な薬物』と思い込んでいるのは事実なのか? 反対派の言うように危険な物質なら、大多数の人が砂糖より害がないとは思わない。 反対派の言うように危険な物質なら、64%が嗜好大麻合法化支持、 93%が医療大麻合法化支持とはならない。 反対派の言うように危険な物質なら、住民投票で合法化される事は断じてない。 アメリカ人の大多数が『砂糖より危険性が低い』と確信しているから住民投票で合法化された。 それぞれに大麻の真実を調べて考える切っ掛けにしてほしい。 【世論調査】アメリカ人は大麻を砂糖より危険性が低いと見ている 2018年1月19日 https://www.wsj.com/articles/americans-say-marijuana-is-less-of-health-risk-than-tobacco-poll-finds-1516401224 Q:タバコ、アルコール、砂糖、大麻、どれが最も危険ですか? タバコ:41% > アルコール:24% > 砂糖:21% > 大麻:9%。 【Marist poll】2017年4月17日 http://abcnews.go.com/Health/half-american-adults-marijuana-poll-finds/story?id=46786923 Q:健康に対する害はどちらが強い? アルコール:72%、大麻:20%。 Q:健康に対する害はどちらが強い? タバコ:76%、大麻:18%。 【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】 http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表) アルコールの方が危険:73%、 大麻の方が危険:12%、 両方とも同じ:14% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/42
43: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:29:59.45 ID:Aquup9760 日本でははびこってないので解放する必要はありません。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/43
44: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/17(水) 11:30:28.82 ID:yNOPizhx0 >>34 大麻に関する社会的実験は既に終了している。 大麻の害を見付けようと、70年以上徹底的に研究したが、 然したる弊害は発見されなかった。 人類は紀元前から大麻を使用しているが、然したる弊害は起きていない。 アメリカでは20年以上の医療大麻合法化の歴史があり、 半世紀以上も多くの国民が大麻を嗜んできた。 カナダでも半世紀以上も多くの国民が大麻を嗜み、 十数年前から医療大麻が合法化されている。 オランダでは40年以上のコーヒーショップでの大麻販売の実績があり、 オランダのハームリダクション政策は周辺諸国の模範となり模倣されている。 ポルトガルでは、大麻を含む全ての違法薬物を非犯罪化してから15年で 薬物の使用率が50%減少した。 しかし、大麻起因の然したる弊害は起きなかった。 そして、半世紀以上に渡り研究され、多くの議論がなされた。 その結果、大麻を合法化した方が、リスクよりベネフィットが勝ると判断した住民が、 過半数以上だったから住民投票により民主的に合法化された。 大麻に関する社会的実験は既に終了している。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539740591/44
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 958 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s