[過去ログ] 【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:42 ID:cKqXEgOz0(3/57) AAS
覇権社員のメリットは、出世とか関係ないから、
本気で仕事をする必要はない。
クビになったら、派遣元が次ぎの仕事さがしてくれる事かな。
メリットはあるにはあるんじゃない。
461(2): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:42 ID:Z/SxmF370(3/7) AAS
無期雇用=正社員でしょ。
実態は、正社員でもなんでもないよな。
完全に脱法行為。
つーか、脱法ですらなく違法では?
この20年間、政権と一番近い会社が
こんなことやってるなんて
寒気がするわ。
462: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:43 ID:U4h4Tv3h0(1) AAS
竹
中
平
蔵
463(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:43 ID:VrnHotjI0(2/2) AAS
>>458
糞の方が生き残ってるやん
いやな世の中だな
464(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/10(水)04:44 ID:lgUL4G/v0(2/12) AAS
>>461
脱法?違うねこれは合法ですよ?法が正式に認めてるんですよ
465: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:44 ID:cKqXEgOz0(4/57) AAS
派遣社員で車買うとか自殺行為。
余剰金で株やって、はやく奴隷やめないとね。
住まいを会社の寮に依存してるなら、なおさらだよ。
466(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:45 ID:OSoL3Jk30(1) AAS
学生の頃は派遣やってる奴に「自己責任」と冷酷な奴も
「ブラック企業だった」と自分が正社員辞めて派遣落ちすると「社会が悪い」と自己正当化し始めたりする
知り合いに2人ほどいるが、人間って他人に厳しく自分に甘いものだな、と
467: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:45 ID:iX3VJT6V0(8/13) AAS
>>460
お金を貯めて自営業でもするつもりなら
辞めにくい正社員よりいいかもね
468: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:46 ID:CrGIKsvO0(1) AAS
自己責任派って頭イカれてないか?
枠組を決められてる以上、全員が死ぬぼど努力したとしても同じ比率になるだけ。
まあ、とりあえず自分は努力したから報われたって思いたいんやなw
469: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:47 ID:cKqXEgOz0(5/57) AAS
>>463
いいところに気がついたね。
シャープは技術は凄いけど、経営が残念だったんだ。
吹っかけても買ってくれるから、調子こいてどんどん吹っかけていた。
だから良客なんだよ。まあカモともいうけどね。
470: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:47 ID:GY40a8G00(5/6) AAS
【韓国】韓国の若者“就職難”で文政権に見切り…日本企業へ就職ブーム、韓国政財界も後押し
2chスレ:newsplus
日本の労働需給を経営側に有利にさせる第二次徴用工に人頭税を課税して、日本国民の社会保障費や、
経済的難民の発生源となっている韓国侵攻の軍備増強費の財源とすべきだ。
日帝の役に立たなくなった第二次徴用工は、韓国に捨て返すべきだ。
【韓国】 「日本に渡した金で武器を作り、やがて韓国に侵攻してくるだろう」〜ソウル市議、日本式トンカツを食べながら[10/08]
2chスレ:news4plus
471: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:48 ID:Z/SxmF370(4/7) AAS
>>464
パチンコ屋とか風俗みたいな理屈でしかないじゃん。
だから政治とつながってるんだなあとしか。
472(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:50 ID:iX3VJT6V0(9/13) AAS
派遣を使うメリットは体力の落ちた中高年を切って
若くて元気のいい世代だけを選んで雇い続けられることかな。
切られた中高年は生活保護でも受けてろと。
473: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:50 ID:cKqXEgOz0(6/57) AAS
日本で生きていくのに必要なスキルは、
健康管理と危機管理と節税と節約と株のスキルだよ。
それ以外は不用。
474(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:50 ID:XdAPpls60(5/7) AAS
>>472
結局自分の首を絞めてんじゃないの?それ。
475: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:52 ID:cKqXEgOz0(7/57) AAS
ITは40代でリタイヤが常識。
それまでに、マネーゲームがかたないとね。
富士通のPCは証券会社につながらない細工がされていたけど、
トイレでトレードしたり、MACアドレスを幹部社員のに偽装したりすれば、
ザラ場に証券会社とアクセスできたよ。
476(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:52 ID:c5E/LOfp0(1) AAS
>>446
直で契約したら切りたいときに切れないだろ
そっちの方が面倒だろ
477: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:52 ID:iX3VJT6V0(10/13) AAS
>>474
無職の中高年が増えて国は困るけど企業は知ったこっちゃないから
478: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:53 ID:EBwSKG1MO携(1/2) AAS
誤解ですむなら労働者派遣事業許可取消し処分はいらない
479: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:53 ID:cKqXEgOz0(8/57) AAS
俺は30前半でアーリーリタイヤ。
仕事なんてアホらしくてやってられないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*