[過去ログ]
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★2 (1002レス)
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
421: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:44:20.55 ID:72rIBMvT0 これは石油減らすとか二酸化炭素減らすとかじゃなくて 海に流れるプラスチックを減らすなのにレジ袋を有料化で効果あるの? ペットボトルとかの方がよっぽど海に流れてる気がするんだけど まぁ、データ出してくれないからわからんけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/421
422: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:44:20.75 ID:UFv/M+QQ0 >>414 指定ゴミ袋(有料)になる前は、それだったんだけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/422
423: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:44:27.63 ID:HkpHEg6a0 >>1 燃やせる袋をわざわざプラスチックと言って燃やせない感出してんなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/423
424: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:44:34.77 ID:IUgEGIWZ0 >>417 買い物するたびにレジ袋もらって大量にたまったら結局捨てるんでしょwそれが減るだけでもゴミ減るやん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/424
425: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:44:34.94 ID:w5p1ftAK0 俺たちの使う紙のせいで東南アジアの森林が消えますみたいなこと 言われてた気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/425
426: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:44:37.15 ID:oLzSjxKd0 >>390 それ大賛成だわ。 それだけでかなりプラの使用率下がると思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/426
427: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:44:45.90 ID:yrJs7V+j0 この大臣は官僚に騙されてるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/427
428: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:44:51.29 ID:v9tE8lK20 ほんとに馬鹿なんじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/428
429: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:44:52.11 ID:S5s0Qih40 ヨーロッパみたいに有料でもいいけど、お得感のある袋がいいな 「今月の花」「今週の俳句」とか載せて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/429
430: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:44:57.38 ID:7tMqj1NC0 レジ袋だけをターゲットらするのは利権狙いだろw 石油に依存してる部品を使用する製品は全て製造禁止しないと不公平 自動車も携帯も製造できんわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/430
431: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:45:18.33 ID:go0vTI/J0 ペットボトルも有料化してメーカーに回収させろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/431
432: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:45:19.20 ID:HkpHEg6a0 >>422 うちの方はまだレジ袋で捨てれるから 重宝しているのだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/432
433: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:45:29.12 ID:hqioJIVL0 >>417 減るよ、何言ってんだ馬鹿 今まで飲み物一個、雑誌ひとつでも袋入れてたのが有料になれば断るようになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/433
434: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:45:30.71 ID:IUgEGIWZ0 >>426 揚げ底なんて禁止せんでも肉や魚を紙で包むだけでだいぶ違うんだがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/434
435: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:45:32.00 ID:MNH+a15t0 知恵も無ければ見識も感じない。 ロクに役にも立たないのに、世界一高い議員報酬を貰ってる日本の議員が一番のゴミだろ くだらねー事ばっかやってないで報酬相応の仕事ができないなら、とっとと自分からゴミ箱へ行けよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/435
436: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:45:35.62 ID:w5p1ftAK0 >>424 ゴミ袋有料だから問題はない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/436
437: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:45:52.82 ID:dSFrx5Oi0 レジ袋の利用を減らしたところで 二酸化炭素の排出量は減らないから 環境的には意味がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/437
438: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:46:09.90 ID:LLRpMSzE0 これって環境税みたいなもんだろ ほんとアホ大臣は碌なことしかしないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/438
439: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:46:12.65 ID:HkpHEg6a0 >>431 金かければ植物由来の油で作れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/439
440: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:46:15.23 ID:W7Cv5hca0 勝手に店側がレジ袋提供してたくせに 今度は金くれだって やめちまえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/440
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 562 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s