[過去ログ]
【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★19 (1002レス)
【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★19 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538339193/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ [sage] 2018/10/01(月) 05:26:33.32 ID:CAP_USER9 沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る 2018年9月30日23時47分 https://www.asahi.com/articles/ASL9V6QWDL9VTIPE03M.html?iref=comtop_8_01 沖縄県知事選が30日投開票され、前自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、前宜野湾市長の佐喜真(さきま)淳(あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選した。最大の争点だった米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画に、玉城氏は「反対」を主張してきた。県民は翁長雄志(たけし)知事が当選した前回知事選に続いて、辺野古移設にノーを突きつけた形となった。 移設計画が浮上してから6回目の知事選。8月に急逝した翁長氏は「辺野古移設阻止」を掲げ、安倍政権と対立し続けてきた。選挙戦では、その路線を維持するか、転換するかも問われた。 玉城氏は、翁長氏を支えた共産、社民両党や、労組、一部の企業人らによる「オール沖縄」勢力が後継として擁立した。翁長氏の家族も集会でマイクを握るなどして、辺野古阻止の遺志を継ぐことを訴え、沖縄に基地が集中し続ける現状の理不尽さを強調した。 玉城氏を支援する立憲民主党の枝野幸男代表や自由党の小沢一郎代表ら野党幹部も応援に訪れた。だが、玉城氏と街頭でほとんど並ばないことで党派色を抑え、無党派層も取り込んだ。 一方、佐喜真氏は安倍政権の全面支援を受け、「対立から対話へ」をスローガンに政権との関係改善を主張。県民に根強い「辺野古反対」を意識して、移設の賛否には一切言及せず、生活支援や経済振興を前面に押し出した。菅義偉官房長官ら政府・与党幹部も続々と沖縄に入り、政権の支援を印象づけた。だが、辺野古移設を強引に推し進めてきた安倍政権への反発をかわせなかった。 辺野古では埋め立て予定区域の一部で護岸がつながり、政府は8月にも土砂投入を始める予定だった。しかし県は8月末に埋め立て承認を撤回し、工事は止まっている。政府は今後、法的な対抗措置を執り、裁判所に認められれば埋め立てを始める構えだ。 県選管によると、当日有権者数は114万6815人。投票率は63・24%(前回64・13%)だった。 ★1:2018/09/30(日) 20:07:21.34 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538333323/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538339193/1
30: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/01(月) 05:35:24.89 ID:24Yv704T0 >1-19 というか、地位協定改定に沖縄からの 普天間除去辺野古新設反対なんて当然だろ。 どれだけ治外法権で米兵に好き勝手されていると 思ってるんだよ。 地政学から米軍基地は必要というのも石破が否定 した。 日本本土の判断で米軍を沖縄に押し付けたのだから それを拒否する権利は、沖縄にある。 さらに、今回は、反基地で、巨大集票マシンである 公明党・創価が、自公アベノミクス朝日本政府から 離反したが、ここで自公安倍政権が改憲を強行すれば さらに、日本全国で、創価票が多数離反する。 左派野党連合に、一部の創価が流れるだけで、 野党統一候補が自民に勝てる。 だから、自公安倍政権は、もう改憲を引っ込めざるを 得なくなる。求心力が皆無になる。 自公安倍政権が続けば続くほど 日本が溶解していくが、沖縄知事選での敗北で、 安倍晋三政権は、もう好き勝手できず、 「選挙の顔」としても終わった存在だから いわゆる、レームダック確定。 こうして、もはや、 レームダック化した 自公安倍政権の、複合縁故資本主義、利益誘導、 構造汚職 腐敗 杜撰 怠惰、複合不正と 説明責任放棄に、開き直りは、 徹底的に批判、糾弾、追及される。 「景気が良くなったような雰囲気」世論操作だけ で、 自民党政権、安倍晋三首相と を支持するバカが、日本本土からもいなくなることを 切に望む。 アベノミクス異次元の金融緩和、超低金利政策、 円安インフレ誘因という 「麻薬」は、必ず切れ、大不況という禁断症状を 引き起こす。 つまり昨日の>1自公アベノミクス朝日本政府の、 沖縄知事選敗北で、 一気に、世の中が、刷新、革命へ変わるだろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538339193/30
186: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/01(月) 06:05:26.23 ID:Oz/S8+SD0 >>1 デニーの後ろでソーカ三色旗がしきりに振られているが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538339193/186
207: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/01(月) 06:09:31.70 ID:onoGr1I10 >>1 佐喜真は、カルト日本会議の色が強すぎた 辺野古闘争に疲れてる県民も多いが、 たとえ左翼デモが去ってもカルト日本会議が押し掛けてくれば結局は同じだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538339193/207
356: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/01(月) 06:27:28.78 ID:Ynx5QTjk0 >>1 http://i.imgur.com/ih5sHBK.jpg >沖縄の世代闘争で老人が勝ったわけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538339193/356
574: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/01(月) 06:44:07.02 ID:Qfo+okfa0 >>363,1 20代は佐喜真がリード 18,19は佐喜真が、30代は玉城がわずかにリード 沖縄タイムス朝日共同出口調査 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538339193/574
785: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/01(月) 06:58:09.85 ID:Qfo+okfa0 >>1,613,616 佐喜真氏への投票は自民支持層の78%、公明支持層の71%だった(朝日朝刊) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538339193/785
860: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/01(月) 07:05:27.59 ID:Ynx5QTjk0 >>1 そうだ はとぽっぽデニーのいるオキナワなんかに修学旅行は止めよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538339193/860
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.206s*