[過去ログ] 【捕鯨】商業捕鯨の再開提案、反対多数で否決 日本、IWC脱退の可能性に言及 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:23 ID:kW4nwJWU0(68/118) AAS
>>501
衆議院は全会一致ですがwwwww
519: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:23 ID:cfc81Ibw0(14/42) AAS
>>506
正論だよ
反論できないからといって詭弁と決めつけるのは良くないよ
520: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:23 ID:CrRElHV50(4/4) AAS
普段からチョンだのシナだの言うとるもんは
なんでも食え、ゆうのは中国の伝統ってのを知らんのがアフォやね
521
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:23 ID:oXdck9ok0(3/3) AAS
>>478
それは米を食わなくなったというのと同じで選択肢が増えただけじゃね?
米を以前よりも食わなくなったからと言って米を全否定するのもおかしな話で。
522: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:24 ID:vToPw1ku0(2/18) AAS
>>517
へ?
何がいかんの?
お前らが喚いてるだけだろ
白人信仰者が
523: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:24 ID:2VWQ//P4O携(1) AAS
日本は食べる分だけ近海捕鯨で賄えばいいよ、よしんばそれで近海の鯨やイルカが減ってしまっても漁業資源的には悪い事にもならないし、世界的に大したことない。
524: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:kW4nwJWU0(69/118) AAS
>>511
どこに「同じこと」って書いてるの?
詳細貼って何の意味があるの?
525
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:cfc81Ibw0(15/42) AAS
>>518
なら最初からそう言う資料を出せばいいのに

それから
それからそれは

「商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律案」にたいする投票であって
>>413で言っている
捕鯨が「我が国に必要な事業だと国会議員のほぼ全員が認めている。」というような
「捕鯨が我が国に必要な事業かどうか」という投票ではない

に対して反論できてないね
526: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:ou1AE9a30(2/7) AAS
まぁ別に脱退するならすれば良いんじゃない?
その代わり日本だけめちゃめちゃ叩かれるよ。
ノルウェーやカナダと一緒とか思ってたら甘いよ。
確実に集中砲火浴びるからね。
527: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:P5picuq20(2/2) AAS
>>516
日本は海外から食糧を得てる国です
軽はずみな発言は自滅を導きます
528: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:kW4nwJWU0(70/118) AAS
>>511
当時の大臣か?
529
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:/U3FtQZ40(8/23) AAS
>>480
嘘乙
南極の漁業資源の利用は禁じられてない
2012年現在、南極海における主な漁獲種類は、ナンキョクオキアミおよびマジェランアイナメ、ライギョダマシの3種である。
このうち、マジェランアイナメ(かつては銀ムツと呼ばれた)とライギョダマシは近縁で、メロ類として統計では一括される。
マジェランアイナメ・ライギョダマシは一時乱獲による資源の枯渇が心配され、漁獲制限が行われたが、現在は横ばいの状態にある。
2009年から2010年にかけての漁獲高は16,133トンである。
530: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:sJ0+ay110(12/48) AAS
>>525
>>508は無視ですかね
531: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/15(土)22:25 ID:ljEfedrH0(2/3) AAS
>>407
クジラもある程度間引きしないと
海の食物系が破綻するよ。
532: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:jmaqjLG00(25/41) AAS
>>501
wwww

いや、あの……衆議院は全会一致……
駄目だこいつw
533: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:7pXGPuMl0(8/11) AAS
>>505
日本も裁判の判決に従うと約束したんだから、潔く認めて、南極での捕鯨は永久にやめないと、違反ですね
534
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:26 ID:Hv2oI6DTO携(2/2) AAS
絶滅危惧種でもないのに禁止する全うな理由が分からない。需要とか可哀想とかは理由にならんだろ
535
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:26 ID:kW4nwJWU0(71/118) AAS
>>516
ノルウェーは脱退してない。
モラトリアムに異議申し立てしてるだけ。
536
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:26 ID:/U3FtQZ40(9/23) AAS
>>485
象が食べられるのなら食べるし、食べてる民族もいるだろ
思うんだよね、じゃないよ
537: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:26 ID:yMk9dAZC0(1) AAS
この板を売国左翼記者ばかりにしているのは5ch運営トップの中尾嘉宏のせいです
中尾嘉宏は自分と思想の合う売国左翼記者ばかり集めています

唯一の保守記者のニライカナイも剥奪にされました

中尾嘉宏は左翼勢力から裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
.
.
.3524
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*