[過去ログ] 【アベノミクス】GDP急進は計算方法変更によるもの 成果誇張、都合よくデータを選んでいるとの指摘★2 (872レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)08:48 ID:14pDQb020(1) AAS
韓国のGDP操作て凄いよね
これ騒いでるのチョンでしょ?
764: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)08:49 ID:ZUzzmZBH0(1) AAS
改ざんしなきゃ
大本営発表とは言えないでしょ
うそ
おおげさ
まぎらわしい
安倍政権!
765: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)08:50 ID:1T6Tio/M0(4/6) AAS
★自民の推し進める経済成長は国民が豊かにならない経済成長★
例えば、
?カジノ
利用者→(100万円)→胴元
対価:100万円
生み出された付加価値:100万円分のどきどきワクワク感
例え100兆円分のどきどきワクワク感を生み出したとしても資産として残らないからちっとも国民は豊かにならない。
これが工業国と農業国の国力の差の正体でもある。農産物→価値の減価が著しい→資産高の減少も著しい。
胴元が100兆円儲けているじゃないかというアホもいるかもしれないが、利用者の100兆円の支払い(損失)が一方で存在するため、国民経済上はプラマイ0。
しかも、どきどきわくわく感というのはその享受者を優れた者にするどころか劣った者にする。全くの悪いもの。
省6
766: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)08:52 ID:1T6Tio/M0(5/6) AAS
AA省
767: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)08:52 ID:1T6Tio/M0(6/6) AAS
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、?日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
?首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
外部リンク[htm]:hiovverio.yamanoha.com
外部リンク[htm]:hiovverio.yamanoha.com
767い
768(1): 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)08:58 ID:wp4UynRt0(1) AAS
>>756
毎月勤労統計調査で所定内給与一般の推移を見直し毎に分けてグラフ化
画像リンク[jpg]:or2.mobi
769: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)09:08 ID:LYzd8OqI0(2/2) AAS
>>768
続 賃金統計に関する安倍政権の嘘|外部リンク[html]:ameblo.jp
770: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)12:37 ID:W7UFB0ix0(5/7) AAS
アへ瓶三w
771: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)12:53 ID:W7UFB0ix0(6/7) AAS
外部リンク:www5.cao.go.jp日本政府:内閣府ソース)
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
省31
772: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)12:53 ID:W7UFB0ix0(7/7) AAS
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
省16
773: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)14:12 ID:WUwPXO6V0(1) AAS
【幸福の科学からのお知らせ】「慰安婦の真実国民運動」と幸福の科学は一切無関係です
2chスレ:newsplus
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ270
2chスレ:korea
【悲報】懲戒請求したネトウヨ、裁判から逃亡 ★3 [535628883]
2chスレ:poverty
【悲報】安倍内閣府が作成した「雇用者報酬」の統計も過大か? なぜか無作為に抽出したのに高報酬の人ばかり集計していた ★2 [535628883]
2chスレ:poverty
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★11
2chスレ:newsplus
省8
774: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)14:13 ID:p56cTAAA0(1) AAS
何で未だに寄生虫ゴキブリ公務員に対して「過失致傷」「過失致死」等みたいに、
「発生した事実に対するペナルティ」が無いの?
増してや殆どの事案が怠慢や未必の故意による人的要因が原因なものばっか、やん?
以前からこの手の事言われると朝鮮人の如く顔真っ赤にして駆け付けて
「公務員の士気が下がる」だの「過剰な監視や罰則は公務員を萎縮させて結果的に損失になる」
だの喚いてたけど、結局現実は
「罰則も無く監視もされないからやりたい放題逃げ切り勝ち」な訳やんな?
つか形骸化してるだけで事実上何の罰則も無い
「職務専念義務」と「信用失墜行為の禁止」
をとっとと厳正刑罰化しろよ?
省7
775: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)14:17 ID:cT+4Zfqu0(1) AAS
まじでちゃんと調べてほしい どのくらいなんだろ
776: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)14:35 ID:QVo+Ch4+0(1) AAS
人口も本当の数字なのか?
国勢調査ではなく住民票の登録で判断すべきでは?
777: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)15:22 ID:gD/Z5V9K0(1) AAS
うそつき晋三
778: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)16:16 ID:7PcAv+Jn0(1) AAS
サギノミクスだからな。
粉飾半端ない
779: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)16:23 ID:JzTWc2ZO0(1) AAS
もうウソツキ総理にはうんざり。
780: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)17:57 ID:idwubkcR0(1) AAS
IOC抱き込んでサマータイムやるんか?
781: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)18:00 ID:0ODVJy1b0(1) AAS
インフラ屋の携帯会社が数年縛りとかいうクソシステムでカード作れば勝手にリボ払いに変更されてるとか一部上場企業がこんな詐欺みたいなことしてる国なんだからそりゃそうだよな
782: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)18:01 ID:UQ+2/EPF0(1) AAS
やっぱりな(レ)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s