[過去ログ]
【話題】驚き!北海道では「庭や車庫における焼き肉やジンギスカン」は普通のコトだった★4 (1002レス)
【話題】驚き!北海道では「庭や車庫における焼き肉やジンギスカン」は普通のコトだった★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:51:14.17 ID:cZhQVKbL0 これは何のニュースなんだw どこに驚きがあるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/875
876: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:51:32.83 ID:0a3fBkip0 北海道って家が密閉高い構造だからやろ 自分が嫌なものは他人も嫌なんだから その辺は妥協しているよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/876
877: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:51:57.22 ID:rNntMAXe0 鮭を丸ごと、ほぐしながら作るちゃんちゃん焼きとか食ってみたい うまそうだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/877
878: 名無しさん [sage] 2018/09/12(水) 10:52:08.34 ID:WxvbQp9N0 肯定してんのはバイトだな 確実に 常識ある人間なら庭や車庫で食い物焼かないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/878
879: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:52:14.98 ID:Y2NOhc5k0 >>874 でもアイヌって原野のまま暮らしてたんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/879
880: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:52:54.67 ID:EB97ZDvD0 っつか、北海道ならキャンプ場とかいくらでもあるだろ、無料とか1張り200円とか 行けよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/880
881: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:53:08.90 ID:hi9ZgbQZ0 肉? どんな肉でも源タレつければ最強にうまいよ ごはんにだけかけても最高 まだ試してない人は試す価値十分オススメだわ 青森より https://i.imgur.com/V6TcVOQ.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/881
882: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:53:19.40 ID:Y2NOhc5k0 >>878 なぜ本州の常識を気候や風土が異なる北海道に当てはめようとするの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/882
883: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:53:40.70 ID:N8K0YZ4x0 北大でもジンギスカンパーティー=ジンパは外でやる ジンギスカン鍋はアルミの使い捨てがコンビニで100円で売られている 七輪もレンタルできるし、炭もコンビニで買える 冷凍ラム肉と、野菜のセットとジンギスカンのたれがあれば、ジンパはできる 本州でいうと、芋煮会に近いかもしれない 北海道では芋煮会は全く行わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/883
884: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/12(水) 10:54:29.51 ID:1HE955lm0 >>864 だな、ちょっと余裕のある住宅街だと、そこかしこでやってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/884
885: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:54:44.06 ID:S0STSBr70 去年の使い古しの木炭が物置にあったり、庭にドラム缶輪切りにした簡易コンロがあったりって内地じゃ普通じゃねーの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/885
886: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/12(水) 10:54:50.77 ID:F8t+xsnr0 道民の8割はチャンチャン焼きが嫌い あと石狩鍋もな 生粋の自分がいうのだから本当 ジジババは知らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/886
887: 名無しさん [] 2018/09/12(水) 10:54:53.33 ID:WxvbQp9N0 >>882 お疲れ様です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/887
888: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:54:54.61 ID:VCM218rv0 >>880 キャンプ場は熊を見たい時に行く場所です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/888
889: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/12(水) 10:55:07.69 ID:LVqaNc830 ジンギスカンは許せるけど、何故かバーベキューは許せん @岐阜県住み元道民 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/889
890: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/12(水) 10:55:29.14 ID:x+DVUNBh0 >>879 んなこたあない(爆笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/890
891: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:55:35.07 ID:IDoKlRqd0 >>807 おいおい、豚肉なんか輸入品だから東京も北海道も同じだべさ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/891
892: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:55:36.01 ID:sE8Ky0gz0 やっちゃダメなのは市街地の狭いとこだけじゃないかい? 東北の人たちも川原で芋煮とかやってるし 火との接し方を憶えるためにも経験は必要だと思うな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/892
893: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:55:41.64 ID:A9bWbzpH0 ジン!ジン!ジンギスカーン! の歌の発祥が知りたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/893
894: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/12(水) 10:56:03.20 ID:rNntMAXe0 >>886 マジかよ、どっちも旨そうなのに、、、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536707288/894
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s