[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)17:41 ID:CBlWxAX80(1/9) AAS
泊原発周辺では、再稼働を許可された他の原発よりも地震が全然少ないんだよ
過去1000年以上も直下型の地震は起きていなくてリスクがないから、動かしても問題ないんだよw 

むしろ火力の方が地震を食らって停電するリスクが高い
画像リンク[gif]:www.jishin.go.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
画像リンク[jpg]:news.biglobe.ne.jp
148: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)17:41 ID:CBlWxAX80(2/9) AAS
再稼働で運転中の大飯原発 
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
停止中の泊原発
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

泊原発周辺は、地殻変動もないし、地震もほとんどねえよw
地震のリスクが非常に小さい
149: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)17:42 ID:CBlWxAX80(3/9) AAS
苫東のすぐ東には大きな活断層があるのに、苫東火力に依存し過ぎて、地震が来ないことを祈るだけの運任せで、全面ブラックアウトさせるんですか?って話だよなw
画像リンク[jpg]:news.biglobe.ne.jp
地殻変動もなく、1000年以上も直下型地震のリスクのない泊原発に分散させて、全面ブラックアウトを避けるようにすべきだわw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
156
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)17:53 ID:CBlWxAX80(4/9) AAS
ポンコツの老朽火力まで持ち出して、これだけ必死に電力をかき集めても、電力が足りていない
画像リンク[jpg]:lpt.c.yimg.jp
バックアップ電源がないと言ってんだよ
大きな余震一発で、すぐ崩壊して停電するような脆弱な電力体制で、電力需要が多い冬だったら、節電が全然追いつかないレベルで完全にアウト
直下型地震のリスクがほとんどない原発にも分散させて、電力体制を構築すべきだわ

太陽光は少し曇ったら、急激にゼロに近づくから当てにはできないからな
画像リンク[gif]:www.power-academy.jp
164
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)18:05 ID:CBlWxAX80(5/9) AAS
>>157
そもそもリスク評価を全くできていないわな
あり得ないことを過大視し過ぎて、もっと起こりうるリスクに全く見えておらず視野が狭くなっているわけだな

苫東のすぐ東には大きな活断層があるのに、苫東火力に依存し過ぎて、地震が来ないことを祈るだけの運任せで、何度も全面ブラックアウトさせるんですか?って話だよなw
画像リンク[jpg]:news.biglobe.ne.jp
地殻変動もなく、1000年以上も直下型地震のリスクのない泊原発に分散させて、全面ブラックアウトを避けるようにすべきだわw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
169
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)18:12 ID:CBlWxAX80(6/9) AAS
>>168
泊原発周辺では、再稼働を許可された他の原発よりも地震が全然少ないんだよ
過去1000年以上も直下型の地震は起きていなくてリスクがないから、動かしても問題ないんだよw 

むしろ火力の方が地震を食らって停電するリスクが高い
画像リンク[gif]:www.jishin.go.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
画像リンク[jpg]:news.biglobe.ne.jp
174
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)18:17 ID:CBlWxAX80(7/9) AAS
>>171
車にはねられて死ぬことを考えて、一生外へ出ない生活をするんですか?
そんなことがどれくらいあるのかと考えて、普通は外へ出る生活をする訳だな

これがリスク評価だよ
ほとんどないことを過大評価しすぎて、一生外へ出なかったら人生はどうなるのかと視野を広げて物事を見るわけだな
176: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)18:18 ID:CBlWxAX80(8/9) AAS
>>171
北電は原発の再稼働を目指している
リスク評価して問題ないと考えている
186: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)18:27 ID:CBlWxAX80(9/9) AAS
>>178
全然リスク評価ができてないじゃんw
苫東が大きな断層近くにあり、すぐ停止する脆弱な電力体制だから、ブラックアウトの方が圧倒的に高いわな

>>180
パヨクでしょw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s