[過去ログ] 【京都】「立地がいいのに人口が減っている理由を分析する必要がある」 京都駅東部、文化芸術でまちづくり 芸大移転検討委が初会合 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:14 ID:S97Ch03C0(1/6) AAS
>>1
おいおい理由言っていいのか?
皆分かってるだろう?
220: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:37 ID:S97Ch03C0(2/6) AAS
>>162
大学入学や就職で関西に来た人はそれやっちゃうんだよね
相手が自分から言わない限り詳細な出身地は聞かないに越したことは無い
どんなに立身出世していようと関係ないからな出自はってのが関西の考え
231
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:39 ID:S97Ch03C0(3/6) AAS
>>203
一乗寺近辺は事情を詳しく知らない地方から来た人が下宿するところ
北白川は学生が多くて鬱陶しい
312
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:56 ID:S97Ch03C0(4/6) AAS
>>284
所謂工業地帯や下町とは違うんだよな
西成や山谷のようなドヤとも違う
ああいう分かり易い治安の悪さではない
大阪京都奈良あたりに住んでいないと分かりにくいな
513: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:36 ID:S97Ch03C0(5/6) AAS
>>492
再開発しようにも権利関係がややこし過ぎて手の出しようがなかったんだよ
あのバブル期ですら結局地上げ出来なかった土地なんだからお察し
569
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:45 ID:S97Ch03C0(6/6) AAS
まあ居住地域にしたいのは分かるんだけど歴史的に無理でしょう
文教地区にするとか外資のホテルを誘致するしかないね
事情を知ってる人なら住まないからね家賃とは関係なく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s