[過去ログ]
【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★2 (1002レス)
【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
765: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:15:39.86 ID:2y7AO0Zj0 こんだけいきなり規制が進むってことは相当なものが見つかったんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/765
766: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:19:00.69 ID:N8saM8f00 >>751 ソニーもCDにマルウェア仕込んでた前科があるので http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/766
767: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:19:53.97 ID:OZpUJooe0 ソニーというか日本製はセキュリティガバガバで話にならなそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/767
768: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:21:42.92 ID:rcCAFq800 最近の中国どうしちゃったの? ロシアはお友達じゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/768
769: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:21:43.76 ID:9HxXhWIH0 >>95 プーチンは極東ロシアに不法入国してる大量の中国人による「中国化」を警戒してる。 その為に北方領土に軍事施設を置いたの。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/769
770: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:21:44.30 ID:8KrimExN0 XiaomiのMIUIの謎通信はいいんか??? 公務員の公用スマホは全部Xperiaにしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/770
771: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:22:21.59 ID:y3aQaRvm0 まあシナも自国内でのノリを他国でもやってりゃこうなるわな、1984顔負けの監視社会を余所でもやろうなんて調子に乗りすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/771
772: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:22:23.52 ID:iEwribq50 >>752 中国が資本主義を利用して世界でなにをやってきたかご存知ないようで・・ 一帯一路に基づくAIIBによる借金漬けで重要港湾を奪う 自国ルールが優先でWTOのルールをまったく守らない。 自国に投資してきた企業から技術を奪う 他国からスパイにより技術を奪う ウイグルでの数百万といわれる強制収に容所 自国優先で利益になればなんでもやる、自分より力の弱いものには武力で封殺 これらの姿勢は基本的に中共の姿勢で変わりようがない 中長期的にこんな国と仲良くなるとかお花畑か工作員としか言いようがない しかしこんなクソみたいな国があるのは事実なので、日本としてはある程度距離 を置くというのが正しいあり方だろう 無論このまま中共が拡大すれば、いやがおうでも従属するしかないけどな、 だから、今は日本としては中国潰しに向かってるアメリカについていくしかないのさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/772
773: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:22:29.99 ID:OZpUJooe0 >>768 昔から中国とロシアは仲が悪いけど 時々仲が良さそうなアピールするから勘違いするやつ多いが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/773
774: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:23:32.96 ID:9HxXhWIH0 中国について行くのは、ドイツとアフリカ、東南アジア(ベトナム、台湾除く) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/774
775: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:24:14.90 ID:t8iUFW5q0 え!ロシアにまで切られたの? これはさすがに中国さん詰んだ? あ、でもアフリカとかインドあたりは残るかなあ なんかワクワクしてきた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/775
776: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:25:33.57 ID:9HxXhWIH0 >>768 中露って、仲良かったっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/776
777: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:26:12.60 ID:C3dG5Vq40 日本で販売中のスマホも全機種漏れなくバックドア付き。72時間ごとにシナの本社にパスワードを含む通信記録とスマホ内部の情報を送信する。こんなん買う奴は情報弱者通り越して馬鹿としか言いようがない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/777
778: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:27:08.47 ID:EBQldfbm0 ロシアと言えばtelegramつうアプリ。 秘匿性が高く当局による傍受がかけにくいから危険なアプリだ! ってことがNHKのさいとで見かけた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/778
779: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:27:27.93 ID:Gwy3F+QK0 >>768 お友達じゃないよロシアは隙あらば南下する事を狙ってる それくらいやばいって事だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/779
780: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:29:52.80 ID:yc3cpryN0 何か機械に仕掛けられてたの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/780
781: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/29(水) 15:30:26.74 ID:9HxXhWIH0 北朝鮮と中国が仲悪い事が 日本とロシアにメリットになってる。 カリアゲの存在価値は大きいわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/781
782: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:30:32.15 ID:dIduAM7U0 日本は別に輸入規制なんて強気な事しとらん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/782
783: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:31:21.40 ID:u5YIzgBx0 ウホ、言い流れ。 お前らもアマゾンの中華製品の不買運動をしろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/783
784: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/29(水) 15:31:35.61 ID:kt2ruIh80 相変わらず中国は余裕綽々だな もう完全にアジア主役 トランプもプーチンも実際は中国の味方だ 見る人が見れば分かる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535512983/784
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 218 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.101s*