[過去ログ] 【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:20 ID:RXvmhA7n0(11/14) AAS
スマホのカバー売り場に行ってみろ
自社で専用カバーを売っているのにほぼ林檎用
泥なんて其々がパイの食い合いだけど林檎に売り場面積でほぼ負けている
つまりそんだけ誰も持っていないという事だから
ネットの中華カバー探して買うしか無いだろ
それが中華スマホの現状だよ
340: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:21 ID:kM579OzH0(10/15) AAS
FBIが大分前から中華スマホは危ないって警告してたよな
中華端末を買う奴はホンマアホやで
まぁそのうちファーウェイなんざ店頭から消えるだろうがな
341: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:21 ID:eKyq5jpG0(1/21) AAS
中国でもいいもの作ってるとか
ヘイトを無くそうとか
商品を売り込みたいから言ってるとしても不思議じゃない
南シナ占領する国の人民解放軍開発スマホなんて規制しろ
342: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:21 ID:+68Aypjj0(15/19) AAS
>>336
あれは日本への外交的駆け引きか、
北方領土限定の通信網整備でしょうなあ
343(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:22 ID:QG+j44N00(1/3) AAS
>>25
まあ、左翼は中華スパイだから
344: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:22 ID:cD6MaZBF0(1) AAS
中華スマホは買えなくなるのか?
345: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:22 ID:CyjoVpAE0(1/3) AAS
ファーウェイより
シャオミの製品を全規制しちまえ
346: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:22 ID:eKyq5jpG0(2/21) AAS
人口で優劣決まるなら
中国ではなくインドがトップになるな
347(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:22 ID:2OLrBP2f0(6/20) AAS
>>304
EU大統領がわざわざ来てEPAの調印したじゃん
あれ中国外しだよ
>
「中長期的には、ユーラシア大陸の大陸各国は、大陸内部で経済や貿易や流通、
資源エネルギーや原材料を回していくことになる。」
という予測がある。
それを引用すれば、「今後ユーラシア大陸内部で経済などを回して行くようになった時に、
『海の国の日本が孤立しないために』
(EPAを結ぶことによって)大陸内部の国の集まりであるEUへ橋頭堡を築いた。」
省1
348(2): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:23 ID:PwRzB4pz0(3/12) AAS
>>328
>>332
言いたいことはわかるが
今の時点では入札禁止の検討レベルだからなw
妄想と現実の区別はつけような
せめて使用禁止の検討までいったらホルホルしとけw
他国の規制のレベルと日本のは段違いに違うw
349: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:23 ID:86JHrgYV0(2/7) AAS
この問題は日本がテレビ報道しないから大きな問題になってないが、世界的には大問題だよね。
IOTで懸念されてた悪意がある半導体が事実上存在したんだから、こういうのを排除しないと何も出来なくなる。
350: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:23 ID:VaQL9bVq0(3/15) AAS
LINEをさっさと規制しろよ
351: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:23 ID:AEAf8cze0(5/6) AAS
>>226
それはその通りなんだが、その理屈で言ったら中国メーカー以外のスマホも、ほとんどがカメラの高画質化路線は避けられない現状、スマホのシステムさえ乗っ取れば同じことなんだよ
チャイナメーカーは特にヤバイってだけで、スマホそのものがそもそもヤバイ要素を常に抱えてるんだよ
俺が言いたいのは、代替となる選択肢を提供しようにも、ダンピングまがいの中華メーカーには日本企業は太刀打ちできないってことだ
一般ユーザーは安くて性能が良い方を選んでしまう
そこに裏があるかどうかを気にしている一般消費者なんか全体の10%もいないだろう
352: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:23 ID:gqFofZu50(5/5) AAS
>>331
まぁ、それとこれは別でしっかり考えとかないと。手放しで喜べない。
物の質が良くなってるのは明らかで、ひとも10倍いる。いいアイディア出せる人間も倍はいると思う。危機感をもつのは大事。日本のもの作りは口先だけになりつつあるよ。
と、電子機器設計してるワイは常々思う。
353(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:23 ID:qkS/izO+0(1) AAS
中華スマホってマジで情報抜いとるん?
354(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:23 ID:RXvmhA7n0(12/14) AAS
>>338
馬鹿はお前
中国は2050年で3億人が老人
若い人口は2024年にインドに抜かれその後もずっとインドが若いままで
中国は既に凄い勢いで少子高齢化しているし
世界人口で一番多いのはムスリムだよ
ムスリムをジェノサイドに掛けていた中国人は駆逐されるだろう
355: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:24 ID:oK8J1Vk30(3/3) AAS
>>259
違うな
中国人だと思う
薄気味悪い間抜けな在日中国人
356(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:24 ID:PwRzB4pz0(4/12) AAS
>>343
ワロタ
ネタでなく本気で思ってそうw
357(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:24 ID:Cd6/mCzZ0(7/9) AAS
>>277
NATOに入りたがったのは
そこで組み換えしてギリシャとか東欧をアメリカから自分のものに取り戻したかったから
友達のふりして泥棒する目論みは
あっさりバレて入れるはずもない
あとトルコはNATOだけど強引に引き剥がしてトルコがアメリカに潰されたw
358(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:24 ID:Jy8xma500(1) AAS
>>330
経団連「インフラ用の業務用機器と民生機は違いますので」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*