[過去ログ] 【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:41 ID:LrszhQF50(4/4) AAS
>>928
中枢に潜り込まれてたら逆手も何もめちゃくちゃにされるだけだろw
こっちはチャンコロ側の中枢には潜り込めさえしてないわけでさ
戦争やったらあっという間に通信に関して機能マヒやられることは確実だろ
50%50%の立場じゃないんだよ日本はw
940: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:41 ID:Qtbn9FcY0(6/9) AAS
これが中国の未来の姿。
経済危機で「生き地獄」と化したベネズエラの悲劇|不妊手術する女性、ゴミ漁る子供、餓死する乳児… | クーリエ・ジャポン
外部リンク:courrier.jp
941: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:42 ID:Lz3F4ujsO携(1) AAS
>>806
ロシアは日本の隣国でしかも軍事的野望を持った野蛮な国。効率や合理性より安全保障的に考えなさい
中東と日本は揉めているか?漁船が拿捕された事があるか?中東は危ないようだが、日本との関係は良好
ロシアは他国を威圧することに躊躇がないからな
942: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:43 ID:iEwribq50(9/10) AAS
アンカミス失礼
>>932は>>906に対するレスね
ついでに
>>913
そうだろうね〜
ただアメリカが規制した時点で騒がないのはリスク管理できてないでしょ話なのですよ
943: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:43 ID:rfrdbJhq0(1) AAS
情強のつもりで使ってた雑魚おる?
944: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:44 ID:4iaTs+C20(1/2) AAS
日本も続け
ファーウェイ、ZTE、xiaomi、Oppo
samsung、LG、SoftBank、Line
は禁止
スパイは防止していかないと
945(2): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:44 ID:2OLrBP2f0(19/20) AAS
>>887
韓国がトランプやアメリカの対中強硬政策によって、どうなるか?分からないが、
中国政府はその圧力に危機感を感じて、
様々な分野の中国市場を開放して来ているので、
結果的には将来的な中国の経済力は高まっていくだろう。
また中国ロシアインドブラジル南アフリカのBRICSなど新興国は、
トランプやアメリカの貿易などの保護主義に対抗して自由主義を守ろうとしたり、
BRICS同士の貿易など取引では各国の通貨を使っていく方向を確認している。
なので、トランプやアメリカが、
中国やトルコやイラクなどへ圧力をかけるほど、
省15
946: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:44 ID:1o7eGMd+0(4/4) AAS
>>939
国内から電子マネー無茶苦茶にするやつが現れる悪寒がする
947: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:45 ID:gwg4M07A0(1) AAS
>>844
でもって折角育てたその優秀な頭脳を
アメリカ企業に引き抜かれちゃうんだろ?(´・ω・`)
948: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:46 ID:wNWMXetP0(1) AAS
へー以外と思ったけど
元々ソ連時代から仲悪かったな
949: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:48 ID:SVqjxU4e0(1) AAS
アメリカは戦争直前に中国に払い出したグローバルIPを全て大元のDNSサーバから消去すれば良いと思う。
俺って天才?
950: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:48 ID:Ys/BnrKJ0(1) AAS
スマホはともかく基地局はやめたほうがいいに決まってるだろ
安全保障ナメてんのかよ
951: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:50 ID:88neOnno0(2/2) AAS
>>934
そうなるよな
ファーとかSB使ってるの身近なところじゃ偏差値40位の奴が多数はだから階層次第じゃSBとかファーだらけだよな(´・ω・`)
ファーとIPHONEをその時の所持金でコロコロ変えてるイメージしか無い
952: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:52 ID:vB8FlSWE0(1/2) AAS
>>937
これだって「規制を検討」で日本と大差がないんだよw
953(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:52 ID:Qtbn9FcY0(7/9) AAS
中国オワタ。
早く中国から金引き上げないと大損するよ。
954: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:54 ID:tIjbbCtL0(1) AAS
単純に盗聴される恐れが高まったからだと思うけど(´・ω・`)
955: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:57 ID:lP00Tgjj0(1) AAS
ちうごくに払い出したグローバルIPをある日止めればよくね?
それができるのはトランプ。
赤子の手だな。
956: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:57 ID:LspShfNE0(3/4) AAS
いっぽう日本はLINEを使い続けた
957: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)16:57 ID:Pl14KaBS0(2/3) AAS
ファーウェイのスマホ安いけど
あれまともに作って販売してたらもっと高いんじゃなかろうか
958(2): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)17:00 ID:2OLrBP2f0(20/20) AAS
>>953
中国オワタ。
>
そう思ってしまう日本人が多いほど、日本の方が終わって行くことになる。
>>945 にも書いたけど、
日本の将来に繋がることを日本の国民は地道にコツコツとやって行くべきだろう。
そのことが日本の最大の安全保障にもなる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*