[過去ログ] 【兵庫】古墳時代中後期の集落発見、竪穴住居密集 朝鮮半島から流入した渡来人と日本人が一緒に暮らした証し★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)18:26 ID:F0UNvOIb0(42/102) AAS
>>558
李氏朝鮮という暗黒時代がなあ
それがなければもうちょいマシだった可能性もなきしもあらず
578: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)18:32 ID:o9J4TsdD0(21/31) AAS
>>567
白頭山の巨大噴火でほぼ全滅
がデカかったんだろうな
「鬼界カルデラの破局噴火」の話しを喜々として語るテヨンも
このことには触れたがらない
623: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)18:59 ID:QAJkJ6Ki0(4/8) AAS
>>567
どの時代も北鮮と似たりよったりだったろ。
神話の伝播で思うことなんだけど、伝承はあったかも知れないが、
それが活かされないか、おとぎ話が出来ない風土になってる。
特に新羅のローマ風ガラス器は、新羅の石造でもあるアラブ系の商人が持ち込んだとして、その時その商人達が面白い神話の話をしたとする。
新羅王族は一笑に付すが、日本は聞いたそのままの神話を自国の神話に組み込む。時代は飛鳥時代だと思う。
他国の否定では何も発展はせず、虚栄のみしか他国には通じない。
687: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)19:57 ID:L02xHEJg0(2/14) AAS
>>567
それは古代当時には半島を縄文人様が征服してたからだよ
渡来人ってのは弱かったから半島から連れてこられただけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s