[過去ログ]
【日中友好】政府、日中スワップ協定を再開する方向で検討 規模は従来の9倍になる見通し★5 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
216
:
名無しさん@1周年
2018/08/22(水)18:01
ID:7zsF8m6n0(3/7)
AA×
>>135
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
216: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/22(水) 18:01:55.75 ID:7zsF8m6n0 >>135 日本は300兆以上、中国は200兆以上債権が多いが、 どちらも対外資産の殆どは民間なので、通貨危機というリスクには何の役にも立たない。 今現在通貨暴落中の一部途上国の民間企業や民間人が、膨大なドルを持っていても、 自国通貨買い支えたりしないの見れば分かる通り。 例えば円暴落した場合、トヨタが海外子会社売却し、円を買い支えたりしないだろ。 民間の対外資産は通貨危機には無力。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534925524/216
日本は兆以上中国は兆以上債権が多いが どちらも対外資産の殆どは民間なので通貨危機というリスクには何の役にも立たない 今現在通貨暴落中の一部途上国の民間企業や民間人が膨大なドルを持っていても 自国通貨買い支えたりしないの見れば分かる通り 例えば円暴落した場合トヨタが海外子会社売却し円を買い支えたりしないだろ 民間の対外資産は通貨危機には無力
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 786 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s