[過去ログ] 【社会】「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ 「50歳結婚歴なし」が激増 ★9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 砂漠のマスカレード ★ 2018/08/15(水)20:51 ID:CAP_USER9(1/5) AAS
「生涯未婚率」。
国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。
結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏が読み解く。
「50歳結婚歴なし」が激増
統計上の「生涯未婚率」とは、「調査年に50歳の男女のうち結婚歴がない人の割合」を指す。この数字が、1990年の調査以降、急増傾向にある。
2015年の国勢調査では50歳男性の23.4%、50歳女性の14.1%に一度も結婚歴がなかった。
なお、90年には、男性5.6%、女性4.3%と、差はほとんどなかった。
「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ
生涯未婚率の上昇は、少子化にも影響しているといわれる。
日本社会の深刻な課題の一つである少子化は、日本人女性の合計特殊出生率(TFR:既婚、未婚を問わず、1人の女性が一生に産む子どもの数)で説明されることが多い。
省17
15: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)20:54 ID:zl56K2jK0(1) AAS
>>1
(´・ω・`)殴られなくなった女が高慢になってきたからだろ
(´・ω・`)あいつら平気で人にいたずらしやがるしトサカに来るわ
122: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:03 ID:+/bGfZtd0(1/3) AAS
>>1
結婚は一瞬の気の迷いとも言われるわけで、
要は騙したもん勝ちなわけだが、
残念ながら騙されてもいいと思わせてくれる女性がおらんのよねぇ・・・w
180: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:08 ID:eGlAr2J30(1) AAS
>>1
また、スレが伸びそうなネタを投下しちゃったな・・・・・・
464: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:26 ID:G0CG37em0(1) AAS
>>1
日本特有の男性が離婚した時のリスクが最大の問題だろ
486: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:28 ID:Mi+7gu3N0(12/12) AAS
>>445 >>1は女の方がニーズあるって話だけど
746: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:44 ID:TYdsnqGW0(1) AAS
>>1
どっかの自治体で就職や家賃や補助したら出生率上がったって記事みたけれど そーいうこと
不安定雇用とあとは搾取しすぎ 派遣社員のくせに結婚しようとか無責任な朝鮮人じゃあるまいし いえるかよ まぬけ
809: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:46 ID:xO4c3POt0(10/12) AAS
>>1のデータはかつて40代だった人間がモデルだな。(恐らく2010〜12年代あたり)
この辺は男性未婚率1.5割、非正規率4.5割
バブル世代のことじゃないわ。要は初期の氷河期世代だね。小泉君と竹中君の人買いビジネスの影響だ。
933: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)21:54 ID:DBXBEVcu0(1) AAS
>>1
いや、身内の介護が入ってない。今は健康年齢高い訳ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*