[過去ログ] 【トルコ vs 米国】トルコがiPhonesをBAN サムソンの販売をサポートするとエルドアン大統領が表明 米ハイテク業界に衝撃 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(10): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)00:49 ID:3AqCAA+B0(1/11) AAS
いいけど…デフォルト待ったなしの状態まで追い詰められてんのに、どうすんだろうね。
82
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:01 ID:3AqCAA+B0(2/11) AAS
>>69
サムスンディスプレーとか支那から逃げられんでしょ。
半分支那国営になってるんだから。

にしてもトルコ、どうなるやら。
画像リンク[png]:assets.bwbx.io
127: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:09 ID:3AqCAA+B0(3/11) AAS
>>118
失礼な。
大統領が外貨売ってリラを買え!と国民に命令してから、
まだ半分しか価値は落ちてないよ><

…トルコ国民ももう騙されなかったんだね。
216: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:27 ID:3AqCAA+B0(4/11) AAS
ドイツってNATOに参加してないんだ。へーw
229: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:29 ID:3AqCAA+B0(5/11) AAS
>>220
クーデター未遂事件の黒幕とトルコ政府は考えてる。真偽は分からん。
309
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:41 ID:3AqCAA+B0(6/11) AAS
>>286
NATO2位の大国がトルコと書いたアベガー馬鹿は君ですか?
432: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:00 ID:3AqCAA+B0(7/11) AAS
>>414
こっちならいいのかな?
外部リンク[html]:www.independent.co.uk
473
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:05 ID:3AqCAA+B0(8/11) AAS
>>457
お前が反応したのは「マーケット」に対してだろうが。アフォか。
559: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:18 ID:3AqCAA+B0(9/11) AAS
>>514
人口もドイツのほうが多いぞ。
携帯普及率も120%だ。
嘘ばかり吐くんじゃねーよ。
610: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:26 ID:3AqCAA+B0(10/11) AAS
南朝鮮はどうでもいいが、かんしゃくで国を損なうなよ大統領。
10年前と違って、国民ももう騙されないぞ。
652: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:32 ID:3AqCAA+B0(11/11) AAS
>>639
つかすでに国民が言うこと聞かなくなってるのに気づいてない。
企業もトルコ国民が回してるのに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s