[過去ログ] 【トルコ vs 米国】トルコがiPhonesをBAN サムソンの販売をサポートするとエルドアン大統領が表明 米ハイテク業界に衝撃 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:07:37.59 ID:ytvF7E4z0(1) AAS
法則発動で政権崩壊まで見えた。
147: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:15:41.59 ID:N6HoYUML0(1) AAS
トルコはこれから経済やばくなるし通貨も下がりまくってるから
サムスンの高価格帯は買えんだろ
そうなると低価格・中価格帯の商品になるけどそうなると中華のスマホが売れると思う

中国がこのチャンスを見逃すとを思えんし
スマホだけじゃなくてこれを機に中国との結びつき強くなるんじゃね?
148
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:15:49.59 ID:MIa+wefK0(2/17) AAS
>>140
そもそもサムスンのGalaxyもプロセッサはじめ主要部品のいくつかはアメリカ製
422: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:58:48.59 ID:lDS49Lr+0(1) AAS
うわああああああ
国が爆発炎上してまうでええええ
453: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:02:10.59 ID:8yR7DjX60(1/2) AAS
ライトなフセイン
667
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:34:33.59 ID:LJNhMGCl0(2/2) AAS
>>656
失われた20年は伊達じゃなかった

スマホに限らずIT全般がやばい
702
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:38:43.59 ID:J+unvb+f0(7/9) AAS
>>690
ってか、日本がいないとやっていけないのはアメリカだからな
長年属国にして色々吸ってたら、気付いたらアメリカの方が日本に寄生してるって落ちな
752: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/08/15(水)02:46:21.59 ID:5pWzZ42O0(6/24) AAS
>>737 難破船の件は当然の事をしただけだし、飛行機の件は其れを返して貰っただけ。

それ以上でも以下でもない、トルコ地震の時に支援物資をクルドにも振舞わなかった事で
トルコは日本政府に見限られた、其れだけの事。
817
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:55:18.59 ID:u30inoGZ0(4/10) AAS
>>787
なんで軽自動車って日本にしかないのかな?
852: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)03:00:25.59 ID:d1fcpJmg0(19/25) AAS
>>836
いや、もう友好国じゃないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s