[過去ログ] 【トルコ vs 米国】トルコがiPhonesをBAN サムソンの販売をサポートするとエルドアン大統領が表明 米ハイテク業界に衝撃 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:00:15.28 ID:x/TWVizF0(1) AAS
法則が発動しそうと思ったら既に発動中でしたか
お疲れさまでした
78: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:00:35.28 ID:/V8VxY9y0(1/9) AAS
法則発動するのに、ラオスの悲劇を解ってないなあ
親日トルコでもこればかりは擁護しようがない
310(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:41:49.28 ID:yo9OgYTB0(1/2) AAS
ベネズエラと同じ運命
776: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:48:47.28 ID:D+wlMhdG0(5/20) AAS
>>769
日本の場合は野党が無能過ぎるのが原因だから違う。
811(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:54:01.28 ID:mEO8Cucx0(6/11) AAS
>>787
いい加減、軽規格はアメリカの外圧を利用してなくした方が本当はいい
人的資源その他の無駄遣い過ぎる
869(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)03:03:15.28 ID:jWzUiI9a0(1) AAS
トルコと中国は仲悪いから共に協力しないん?
886: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)03:05:15.28 ID:K38XSAyx0(1) AAS
エルドアンはトランプよりきちってるからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s