[過去ログ] 【社会】日航機墜落事故33年、遺族など慰霊の登山続く。墜落時刻の午後6時56分に合わせて黙祷 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:15 ID:kLxdofmf0(54/77) AAS
飛行経路と航空地図をみれば
ドーンといこうやってのは
ほんとに山の斜面に不時着するつもりだったってのがわかる
749(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:18 ID:09Oc8tG00(3/18) AAS
>>739
所沢との交信では確かに羽田へ還りたい旨伝えているけれど
ボイスレコーダーのやりとりを聞く限り、具体的なルートの遣り取りはないよ。
「熊谷から25マイルウエスト」と、墜落の前になって官制に教えられるまで、ポジションを
掌握できていなかったし、フゴイド・ダッチロールを抑えようと試みるのに精一杯だった。
偶然、あのルートになって、たまたまあの地点に落ちたにすぎない。
750(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:19 ID:kLxdofmf0(55/77) AAS
>>749
流出してるボイスレコーダーは
全部じゃないから
この陰謀論からすると
おまえみたいなミスリードするように
カットされてるわけだろw
ピーマン頭君
751(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:19 ID:jrosuO3P0(1/3) AAS
絶対オールエンジンなんて聞こえないんだけど事故調はみんな難聴気味なの?
752: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:20 ID:kLxdofmf0(56/77) AAS
>>751
ノイズ除去も試みないで
作文しちゃったと書いたやつがゲロしてる
753: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:20 ID:UBKx52iw0(1) AAS
>>575
でもひょうきん族って水曜日収録だった。事故は月曜日だし、たけしは日中北九州でコンサート、夜は西鉄ライオンズOBと平和台球場でスポーツ大将の野球収録。
実際さんまが話を盛ってると思う
754(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:24 ID:WamANTgM0(1/14) AAS
>>742
違う、違う
機長は尾翼破損後、羽田に戻ると伝えたんだよ
しかし機体は制御不能
管制は曲がってない ア曲がってないンダーコントロールか?
という問いになるよね
755(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:27 ID:kLxdofmf0(57/77) AAS
>>754
だから途中までちゃんと
制御してるじゃないか
山に行くっていって山に言ってる
ちょっとでもズレたら海、甲府盆地、関東平野だぞ
わざわざ山に沿って飛んでるw
みりゃわかる
バカなのおまえ
航空地図でも経路でも誰でも見れるのにwww
756: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:31 ID:kLxdofmf0(58/77) AAS
事故後の捜索報道はデタラメ
事故調は作文
流出ボイスレコーダーはカット済み
いまこうだともうわかってるんだから、自分の頭で考えろよw
757(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:31 ID:WamANTgM0(2/14) AAS
>>755
制御出来てるなら、横田で不時着してるがな
受け入れ態勢万全やったんやで
758: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:32 ID:oG9TcVlK0(4/9) AAS
着陸の速度を抑えられなかったのか。
759: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:33 ID:jrosuO3P0(2/3) AAS
“全体を考える”ってとてつもなく恐ろしいことだな…
760(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:33 ID:kLxdofmf0(59/77) AAS
>>757
乗客の証言で
ゆっくりとずっと機体がダッチロールしてて
そんな状態では右左には行けるが
着陸はできないだろうw
そこがアンコントロールなんだよww
飛行機はちゃんとまっすぐとばせてる
伊豆大島から反対側に抜けるまで
まっすぐ飛べてるじゃないか
左右も適当ならまっすぐ飛ばないだろg
761(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:34 ID:ThUSACQI0(1/2) AAS
>D:kLxdofmf0
こういう池沼が沸いてくるのはデフォ 香ばしい
762: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:36 ID:kLxdofmf0(60/77) AAS
>>761
で、事故発生から
伊豆大島から伊豆を抜けるまで
数十分はまっすぐ飛べてるのが
左右にアンコントロールなんだね
ピーマン頭ではwww
そして山に行くっていって山にちゃんと言ってるのに
風にふかれてぐうぜんそっちに行ったんだね?
763: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:37 ID:kLxdofmf0(61/77) AAS
自分の頭で検証してみる癖がないから
ぜんいん騙されるんだろうw
ネット時代で材料はいくらでもあるのに
事故当時の主張をくりかえしてるバカwwww
もうデタラメだとわかってるのにwww
764(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:38 ID:09Oc8tG00(4/18) AAS
「山に行くぞ」って言ってる?
「山にぶつかるぞ」とは言ってるけど。
言ってたとするなら山に行くぞっていうのは希望や意図ではなく飽くまで “機体が山岳地帯に流されている”状態であって
クルーが意図したものではないと解釈するのが自然だよ。
あと、人をバカ呼ばわりするのは聊か失礼でしょ。お前呼ばわりも。
人と対面するとき、そんな態度じゃないでしょうに。
765(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:40 ID:WamANTgM0(3/14) AAS
>>760
厳しいな、お前が制御出来てると言ってるんやで
それなら高度も落とせるし、海に不時着した方が生存率格段に高いだろうが
主翼が浮力になるからね、山に行って直角に落ちる意味を教えてくれよ
766(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:40 ID:kLxdofmf0(62/77) AAS
>>764
市街地を避けてるんだろ
航空地図で経路をたどれば
一番市街地から離れたところを飛んで
横田に向かってる
おまえは一生ぐうぜんだと思ってればいいよ
俺はちゃんとそういう意図で機長が操縦してたと思ってるからw
767(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)20:42 ID:kLxdofmf0(63/77) AAS
>>765
海のほうが安全だってのは
もう完全に不時着するしかないと思ってるときで
横田に行ける可能性を考えてたら
そうはならない
大月で大旋回してるし、直前でUターンしてる
これは着陸の可能性を探ってたときだろう
それまでおおむねまっすぐ飛べてるじゃないか
左右のコントロールが効かないなら
まっすぐ飛べないはずだろうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s