[過去ログ] 【石川】配偶者の発達障害「カサンドラ症候群」との付き合い方を語る 市内で講演会/金沢 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689
(6): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)00:26 ID:F6YRilpv0(1) AAS
>>665
>>686

妻がこんな感じ。
結婚前は面白い人だと思ったし、まさか共同生活で専業主婦を自分から選んだくらいだから苦手な家事もやるだろうと甘い見込みで結婚しちゃったけど、全く何もしなかった。
褒められると伸びるとの事なので褒めてたけど、褒める手間が増えただけだった。

あと、嘘つきなのかどうかわからないけど、脳内で色々変換して、心底信じ切ってる様子で事実と違う事を言う。
俺が間違ってたかな?思い違いかな?と思ってたけど違和感が凄く、記録をつけたら妻の嘘が次々発覚。
本人は嘘だと思ってないから、謝らないし、「わからない」ですべて片付ける。

離婚したいけどまだ子供が小さいから親権取られちゃう。
中学生の上の女の子は俺についてくるけど。
692
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)00:57 ID:GYjcsRZp0(1/4) AAS
>>689
誰が家事やってんの?
695
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)01:27 ID:Cv1w1AkT0(2/4) AAS
>>694
だから中学生の上の女の子は>>689についていくと言ってるんじゃないかと思うけど
母ちゃんが近隣住民や学校の先生とトラブルおこしまくってて
一緒にいると自分に害しかない、と思われている可能性あり
698
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)01:54 ID:GYjcsRZp0(4/4) AAS
>>697
いやまじ単に誰が家事やってんの?ってことなんだけど
中学生の娘だって生まれたときから中学生じゃないんだし
てか中学生だとしても子供に家事をさせるのもどうかと思う
>>689が家事も仕事もやってるなら凄いなと思うし親権も取れるんでは?
699: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)02:00 ID:Cv1w1AkT0(4/4) AAS
>>698
昭和の子供は立って歩けるようになれば家事要員だったから母ちゃんが機能しなけりゃ仕方なしにだけれど子供が家事をやることになるよ
それが良いことだとは思わないけど
それは別として>>689の環境は夫はともかく子供には良くないので離婚しないまでも別居はした方が良いとは思う
710
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)07:34 ID:VJXaNhoK0(1) AAS
>>705
似たような母親をもつ子供時代を過ごした被害者だよ
>>689のところは酷いことになってなければ
なにを言われても構わない
721
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)11:21 ID:ez5bcyG/0(2/2) AAS
>>689
再婚できる若い世代ならトットと離婚せいや
自分は今まで違和感あり過ぎて広範囲に相談したけど
人当たりが良い嫁の方を信じて誰も信じて貰えなかったわ
家庭内暴力当たり前、嘘つき、不倫、浪費、依存症、外見は品がよいけど
人間性は全く無い悪魔だった。 人生本当に損したわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*