[過去ログ] 【石川】配偶者の発達障害「カサンドラ症候群」との付き合い方を語る 市内で講演会/金沢 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 名無しさん@1周年 2018/07/28(土)05:33:16.18 ID:daX8rvVL0(1/3) AAS
自身の不足の話されてるとは全く思わなかったり(かといって明示的に言うと酷く傷つくか逆切れ)
記憶が都合よく改ざんされたり時間たつと認識がすっかり元に戻ってたり
これ繰り返されると、脳の特性だとわかっててもほんと頭おかしくなる
411
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/28(土)15:38:18.18 ID:2qcrgEme0(2/4) AAS
異常に記事に執着してる変な人が多すぎて怖いな。
445
(3): 名無しさん@1周年 2018/07/28(土)16:33:24.18 ID:YEessV7K0(1) AAS
自分が稼いだ金なんだから、嫁に使わせたくないのは当たり前だろ
人間として当然だろ
これが障害?単に合理的なだけで、素直に嫁に貢ぐバカには理解できないだけだろ
478
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/28(土)22:48:40.18 ID:ZI7z2wSj0(3/6) AAS
>>471
人をクズとかバカとか無知とかいい続けてるのは不器用なせいなのか
あと読点は使えよ
492
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日)00:28:28.18 ID:bZGUA/gz0(1) AAS
ちょっとした話し合いでもこっちの話を全く聞かないし回りくどすぎて本題になかなか入らなかったり意見を押し付けまくってくるのも発達障害なのかな
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日)10:01:04.18 ID:CHsosrmr0(2/6) AAS
>>567
リ◯◯ンならあまり効かないよ
一瞬頭がはっきりして注意力や集中力が増すけど
長続きせず反動が来るし結構危ない薬だよ
590: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日)11:09:00.18 ID:IpA7ul9R0(2/4) AAS
>>580
リタリンは覚せい剤の代用薬品でしょ。
本物ほどの薬効はない。
603: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日)13:20:33.18 ID:wOa7kN2+0(2/2) AAS
毒親育ちの自己愛なりかけが発達と結婚して子供が地獄を見る家庭もある
うちのことだが

発達男と話しても発達と見抜けないのは大体においてその女もおかしいから
ただ不幸な家庭に生まれついて人並みの情緒も育ててもらえないまま社会に出て発達にひっかかっていたりするから気の毒ではある
686
(3): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)00:07:21.18 ID:Rv+S4wAT0(1) AAS
>>672
相手が受動的で優しいおとなしいタイプだと「話せばわかってくれる」と思ってしまうことも
結婚前は何か指摘されても「わかった、ごめん、気をつける」と言ったりね
結婚したら何言っても暖簾に腕押しって奴で言うこと聞いてくれない、無視、
困るとかお願いと言ってもスルー、約束ごともすぐ忘れる、悪気もないから謝らない
そのくせ自分のこだわりは何言われてもどんな迷惑かけてもやり続ける
そんな人間がいるなんて思わないでしょ普通
757
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)20:34:37.18 ID:i0w7pd6l0(7/50) AAS
>>756
極端じゃねーから

未就学男子はみんな自我の塊だから
862: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)21:54:32.18 ID:thF3bMEq0(1/2) AAS
>>823
甘やかすとなるのは発達じゃなくて人格障害だよ
自己愛とか
発達は生まれつき
ただ、成長の過程で人格障害を併発する場合もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.915s*