[過去ログ]
【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活 (1002レス)
【話題】働き続ける覚悟を…「老後の貯蓄」がない人の生活 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:56:40.53 ID:4lFRqxuL0 結婚して子育てをして老後は年金で静かに生きろ そんな人生にこそ幸せがある 日本のためにもなるしな 老後が豊かで本当に幸せなのかを考えてみろ 人生を楽しめるのは現役の時だけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/288
289: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:56:44.08 ID:7hBVQ+uH0 >>272 マジかよ やっぱ中古マンション買うかなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/289
290: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 12:56:44.61 ID:Cn1MgyB+0 >>1 高収入の人の納税で低収入を養えばよいのじゃよ それが群れを形成する利点じゃろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/290
291: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:56:47.36 ID:bTbKL+yn0 みんなで老人が自殺するように仕向ければ良いんだよ 平均年齢が70歳位に縮むまでみんなで頑張ろう そうすれば今の30代位からはなんとかなるだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/291
292: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 12:56:49.97 ID:IdIMFhEF0 >>280 どうやって診断書書かせたんや、このヤロー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/292
293: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 12:56:56.93 ID:JM8zxsvo0 若い時に貯金0とかいう奴は この先も浪費や計画性の無さからろくな老後にならんよ というか、無難な老後すらもう難しいだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/293
294: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:56:58.27 ID:69pQ+Nfi0 国鉄郵便も解体した なんでJRAは解体しないんだ 世田谷の馬事公苑をうっぱらって年金当てろ 評論家誰も言わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/294
295: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:57:07.29 ID:qfj8Mo4C0 >>278 高齢者になると医療費負担が大きいからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/295
296: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:57:12.96 ID:lN3dUfPf0 杞憂ならいいのだけどね。 窃盗、強盗、麻薬、暴力が日本中にあふれる国になりかねないね、 そんな国結構あるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/296
297: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:57:16.00 ID:AsfgUsJY0 私が勤めてるパート先に、離婚女性が なんにんもいるのだが、1人は66歳。 年金が7.5万しか支給されてないから 死ぬまで働かなきゃっていってる。 でも、年金が多めの我が家では、医療介護の自己負担で彼女より生活大変になるだろう。 だって彼女は生活保護の対象になるが 我が家はならないから自己負担分を自分で出さなきゃならない。 彼女は老人施設も入れるが、私ら夫婦は 入れない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/297
298: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:57:26.40 ID:4L4t8h/T0 >>228 勝ったわw 年収は1800万だが、貯金は1億1000万 まわりのダチは普通に5000万餅当たり前だわ 30代なら3000万以上は当たり前じゃねぇかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/298
299: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 12:57:29.59 ID:SfD/xfXW0 >>258 レクサスは70過ぎてそれでも金が余ってたら買ってもいいかも どうせ爺さんしか乗ってないし、2年ぐらいで売るなら下取りもあまり下がらんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/299
300: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:57:35.26 ID:mTIOgXpU0 ググると65歳夫婦二人で必要な老後資金は最低3000万 出来れば5000万以上 こんなのばっかり 現実は金がなくても死ねないから生きている老人は沢山いる事実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/300
301: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:57:43.42 ID:OFOqom8V0 一人暮らしはやめたほうがいいなコストが高い だから家族と暮らすしかない、でコスト落とす http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/301
302: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:57:48.71 ID:mjh+pPMn0 長生きしなきゃいいだけじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/302
303: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:57:51.52 ID:1rfLuM1M0 年金なんてネズミ講だし先に生まれた人ほど沢山貰えるし不公平だよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/303
304: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:58:00.82 ID:69pQ+Nfi0 都営住宅で家賃5万 通帳に1億持ってる奴いっぱいいる 年金停止しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/304
305: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:58:08.85 ID:arSLpUkj0 65歳までは働かないといけないと思ってるが、 それ以後は働きたいとは思えんよw 正直、40歳後半の今ですら、 疲労が短時間で抜けなくなって来てるのに、 死ぬまで働けなんて勘弁だよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/305
306: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:58:14.77 ID:XyumiQM20 >>1 結婚や子供を持つことだけでなく、定年退職すら金持ちの道楽になったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/306
307: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 12:58:30.92 ID:GEewoNEK0 >>140 白人国家はどこもそうだろ 日本は医療利権で金かけすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532229675/307
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 695 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.098s*