[過去ログ] 「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:39 ID:ZD0guFCO0(4/10) AAS
>>858
その残業休出すら認めず無茶な生産要求するクソな工場もあるんやで・・・
しかも大手とか。
915: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:39 ID:3i0EILiY0(1) AAS
風俗の値上げもあるのかね?
916: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:40 ID:wdmeeRDH0(2/2) AAS
>>897
何が言いたいのかさっぱりわからん
917: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:40 ID:EAWG0rJz0(1) AAS
>>13
これ
人が足りないけど欲しい場合まずやるべきは賃上げなのにやむを得ずってね
918: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:41 ID:UJsz1UFE0(1) AAS
>>885
潰れてもいいのよ
919: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:41 ID:ZD0guFCO0(5/10) AAS
>>909
は?どこ見てそう判断した?
頭大丈夫?w
920: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:41 ID:Z3Xz40pYO携(1) AAS
ジタバタするなよ

世紀末が来るぜ
921: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:42 ID:DL6jBoxX0(15/20) AAS
>>902
さっさと自殺すれば苦からおさらばできるのに
なんでまだ辛い人生続けて無職してるの?
922: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:42 ID:do1dgdRL0(2/2) AAS
>>902
もう改善する事は元より改善する気がないのが判明したからな
君の意見を悲しいながら否定する気はない
今も存在するかもしれないが昔はタコ部屋というのがあった
長期拘束して何かとピンハネして何とか生存のギリギリの食事だけはできる分だけは与える
今や国自体がタコ部屋というのをやむを得ず賃上げというワードが表している

やむを得ず賃上げ
日本死ね
923: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:44 ID:DL6jBoxX0(16/20) AAS
>>905
零細なわて中小でさえありませんよ

上場してなければ中小扱いの世間意識
924: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:47 ID:DL6jBoxX0(17/20) AAS
>>908
無職に同情しないだけですよ
925: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:49 ID:UcD3U3jN0(1) AAS
ちょっとでも風向き変わりゃ速攻で派遣切りするくせにw
生活保護で鼻くそほじくりながら動画サイト見てるのが最高だぜ
926: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:51 ID:O1bMI2ng0(1) AAS
>>29
三村……在日韓国人に多い苗字なのは偶然なのか
927: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:53 ID:I110dX250(2/2) AAS
人手不足→長時間労働、労働負荷の増大→定着しない→人手不足
の悪循環
928: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:54 ID:zxtOmqJg0(1) AAS
人件費はコスト
929
(3): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:54 ID:RjZ5aM630(2/9) AAS
>>891
違うから。
とにかく読めよ
930: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:56 ID:Mg2D4Xap0(2/3) AAS
人を安く使うことに味をしめて久しいからね
自己責任だの無能に払う金はないとか盛り上がっていたのを忘れているようで
そういや貧乏になる自由があるって言ってたなぁ
931: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:57 ID:RjZ5aM630(3/9) AAS
>>800
ニートとその他の働いてる人を一緒にするなよ。
賃金低いのはお前のせい。
その会社で賃金足りないなら転職しろ。
932: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:58 ID:4Eg3H0B/0(1) AAS
異常な金融緩和が続き、本来とうに退場しているような企業が延命を続けている。
財務が脆弱なため、ほんの少しの賃金、ほんの少しの金利の上昇で倒産するのだが、
20年に及ぶゼロ金利政策のもの、そういった企業があまりの数を占めてしまった。

世界的には戦えない設備、戦えない給料となってきており、ぬるま湯の出口もそろそろ
近いのかもしれない。 未曽有の不景気が日本を襲うだろう。
933: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日)04:59 ID:ImZjqoOp0(1) AAS
>>929
お前みたいなアが経団連の提灯持ちの話にコロッと騙されるんだろうなあ…
賃上げで会社潰れるなら潰れれば良い
OGやアメリカを見てみろ
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s