[過去ログ] 【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:34 ID:t6oLnnYN0(1/3) AAS
防災は金にならないからな
金になる観光のハリボテにしか注力してなかったんだろ
377: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:43 ID:t6oLnnYN0(2/3) AAS
>>354
防災は教育も同時に行わなければ意味がないからな
防災教育がしっかり行われていれば無駄なんて言われることはないし
避難指示を無視するようなこともない
394: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:46 ID:t6oLnnYN0(3/3) AAS
>>365
もろ氷河期だし当時から言われてたろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s