[過去ログ] 【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木)00:38 ID:jV3HVs6Q0(1/2) AAS
2002年は小泉総理
2002/9/30までの
国交省大臣 林寛子 (扇千景)
財務大臣 塩川正十郎(森派
2003/9/22までの
国交省大臣 林寛子 (扇千景)
財務大臣 塩川正十郎(森派
932: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木)02:30 ID:jV3HVs6Q0(2/2) AAS
地方から上申すると
各省庁内で要否と判定し予算がとれるか判断する
通過すると財務省に予算申請するが無制限にとれるわけでもなく財務省の官僚が仕分けする
この官僚がやっていた元々の仕分けに政治家が深く入ろうとしたのが民主の行政事業レビュー。
これを通過すると予算審議会に入り全く関係の話を延々とする。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*