[過去ログ] 【倉敷市真備町冠水】小田川の洪水対策は長年の懸案 1968年堰建設計画→2002年中止→2010年付け替え工事決定→今秋着工予定 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:58 ID:KuIpMVaR0(1/6) AAS
>>5
【岡山】倉敷市、小田川の決壊で大規模浸水 河川改修が計画中だった
専門家「工事が進んでいたら大きな被害は防げたかも」 ★2
2chスレ:newsplus
画像リンク[jpg]:www.mlit.go.jp
この計画策定が2010年だったのでパヨクが
「民主党政権の作った計画をアベが遅らせた!!」と
騒ぎだすも逆に、
「蓮舫らが仕分けで数千億円も治水予算を削減しなかったら早く工事が進んでただろ」と
いう指摘に反論できず、パヨク消沈w
省2
190(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:59 ID:KuIpMVaR0(2/6) AAS
>>11
民主党政権が計画したとか関係ないからなw
民主党政権も、自民と同じように河川改修予算を出してたら
順巡りで小田川の改修工事開始も早まってたんだよ!
でも、蓮舫らは何でも「無駄!無駄!」パフォーマンスして
マスコミと結託して「コンクリートから人へ」政策を強行した
民主党政権の3年間に遅れたインフラ整備のツケが今も、
そしれこれからも永遠と続いていくんだよ
画像リンク[jpg]:I.Imgur.com
立憲民主党伝統のブーメラン 「日本人を狩れ!」
省1
215(2): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:05 ID:KuIpMVaR0(3/6) AAS
>>3>>1
2010年の改修計画に予算つけて工事に着手させたなが安倍政権だぞ。
河川改修予算を数千億円も削減してた無能な民主党政権は
国交省の作った計画をずっと無視してただけ。
2014/03/28
【岡山】高梁川直轄河川改修・小田川付け替えに新規着手 総事業費280億円 国交省
2014年度当初予算に盛り込まれた新規事業採択時評価
外部リンク[asp]:www.senmonshi.com
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
外部リンク[html]:www.1242.com
省3
231(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:10 ID:KuIpMVaR0(4/6) AAS
>>193
マスコミと結託して国民世論を誘導して
政権を奪って「コンクリートから人へ」政策を強行させるほど
豪腕な民主党の小沢さんたちが、削減させた
249(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:13 ID:KuIpMVaR0(5/6) AAS
>>172
2008年頃は
地元の市民と反対運動していたけどな
72 :名無しさん@1周年 :2018/07/09(月) 21:13:45.96 ID:ebmR9+BL0
>>1
10年前から船穂の柳井原民に猛烈に反対されていたからね。
今回の真備の決壊も柳井原のみなさんのおかげです。
ありがとうございました。
↓
論議は小田川治水に集中、
省3
264: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)13:19 ID:KuIpMVaR0(6/6) AAS
>>71>>26
でも蓮舫ら民主党は、「赤字を増やすな!」と熊本復興予算案に野党共闘で反対
画像リンク[jpg]:i.Imgur.Com
おまけ、野党幹部の最悪な過去発言 ↓
>「 自然災害が起きて安倍が対応できなかったら議席を増やせるのに」(2014年の選挙直前)
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
「熊本大地震」でも被災者そっちのけでアベガーやってた野党
・ 地震直後から民進党が「自民は東北震災で足を引っ張っただろ」と批判して大炎上
外部リンク[html]:www.j-cast.com
・ 岡田代表は神戸で政治パーティーや北海道での選挙応援を優先(←安倍総理は地震対応で北海道入りを中止)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*