[過去ログ] 【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★5 (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4(3): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)14:39:45.94 ID:hQFKtUzd0(1/2) AAS
ブラタモリもサラメシもサンダーマンもスポンジボブも見れないなんて
160(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:41:25.94 ID:A7gE6hvt0(2/4) AAS
いずれにせよこの手の泥OSでWi-Fiアクセスや有線LAN搭載
している機器の場合を備えてNHKは想定し始めてると思うよ。
ディスプレイだから安心とか考えない方が良い。
今の老人世代が10年後死んでいくんだから、受信料の激減は
必須。必ず姑息な手段で受信料対策してくる
217: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:44:50.94 ID:22hVdbHS0(1) AAS
ホテルとか導入すると良さそうだね
462(1): 名無しさん@1周年 2018/07/07(土)03:40:57.94 ID:+9Boptqd0(2/3) AAS
うちはアンテナないから
当然受信なんて出来ない
なんで前はネットで見てるのも徴収の対象なんて言ってたんだ?
580(2): 名無しさん@1周年 [sege] 2018/07/09(月)09:49:17.94 ID:4olnJvrw0(1) AAS
>>2
いや、税にした方がいいよ
職員は公務員になり、今のような好き勝手はやりにくくなる
年1000円くらいなら払ってやるよ
602: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月)10:23:49.94 ID:13CsEmhn0(1) AAS
4Kや8Kとか要らないからこんなのに金を使わずに災害時の放送をもっと確りとやれよ。
愛媛県南予の情報が遅かったが出先機関も置いてないだろ。
716: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:35:21.94 ID:SOsIBW1W0(1) AAS
>>625
もう病気の世界だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s