[過去ログ] 【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★5 (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)15:41:16.92 ID:A6P6MFJI0(2/4) AAS
>>74
NHKがネット徴収の準備を進めている話しを知らない?
136: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:30:39.92 ID:kF+EVyAm0(1/4) AAS
これでNHK社員の1800万の年収(新卒の初任年収)を受信料でまかなってたからみんなこれにかえたら受信料値上げしそうだな。
152(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)16:36:46.92 ID:lAh8o44u0(8/8) AAS
>>147
麦茶は茶じゃないという程度の原理主義、ナンセンス
252(2): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)18:30:48.92 ID:4O8PZFZU0(1/4) AAS
>>247
NTTが4K動画配信時代に向けてインフラ整備に受信料使わせてくださいって言ってるから実は笑えない
376: 名無しさん@1周年 2018/07/06(金)08:44:29.92 ID:wcvTasmE0(1) AAS
国会議員はこれだけ国民から嫌われてるNHKをさっさと何とかしろよ
野党もNHKをぶっ潰すと公約したら次の選挙では大幅躍進できるぞ
384(1): 名無しさん@1周年 2018/07/06(金)09:25:37.92 ID:y2MrQJ1x0(1) AAS
まさかワールドカップ見ておいて受信料を支払わない泥棒乞食はおるまいな?
447(1): アベンキハンターさん [age] 2018/07/06(金)17:37:54.92 ID:p8Nf/0Pw0(1) AAS
>>436
そうじゃない
払ってないのに見てる人が悪い
スクランブルをかければいいんだよ
479(1): 名無しさん@1周年 2018/07/07(土)23:16:14.92 ID:2qarULjx0(1) AAS
>>450
macアドレスを利用した認証方法あるから外に出す方法あるんじゃない?
よく知らんけど
501: 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)12:42:38.92 ID:tWwtE2Rk0(1) AAS
犬HKは天気予報と紅白以外は観ない
金取りすぎなんだよ
506(2): 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)12:57:05.92 ID:BabD5UpG0(1) AAS
受信料は国民の義務
ネット視聴の方も受信料は払ってください
508: 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)13:02:20.92 ID:VkHI8uc10(2/3) AAS
>>506
義務なら税金扱いにすればいいのでは?
562: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月)01:53:58.92 ID:RhQHdQ4f0(3/4) AAS
>>558
そのうちテレビを持ってなくても、
買ってきたら映るから契約義務があると言い出すぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s