[過去ログ] 【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★5 (745レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:00:40.86 ID:eoE2lbXX0(1) AAS
ただのモニタやね
189: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)17:05:24.86 ID:cOJ14AtA0(2/3) AAS
>>75
放送でもネット回線でも機能としては「テレビジョン」だわな。
録画番組だらけのテレビ放送よりも、ネット生配信の方がむしろ「テレビジョン」と呼べるのかもしれない。
また、録画コンテンツを垂れ流すだけなら、オンデマンドで再生できるネットの方に分があるとも言える。
テレビ受像機自体、放送のデジタル化とネット回線の高速化によって、従来とは似て非なるものになった。
461(1): 名無しさん@1周年 2018/07/07(土)03:36:50.86 ID:+9Boptqd0(1/3) AAS
>>9
そのたかが数千円を一億人が払うと思うと阿呆臭いわ
467: 名無しさん@1周年 2018/07/07(土)09:22:24.86 ID:70D727ME0(1) AAS
マスゴミの捏造報道の厳罰化
これをしなければ受信料なんて払う必要は無い
483(3): 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)09:13:10.86 ID:8PLhjAFV0(1) AAS
見てる見てないとか受信機がどうこうとかどうでもいいんだよ
NHKを維持するためにみんなで協力して少しづつお金を出し合おうってことなんだから出せばいいんだよ
487(1): 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)09:25:29.86 ID:Ge+dbidd0(1) AAS
黒字の子会社吸収して、給料を大手企業並にすれば、受信料半額でもおつり来るでしょ
503: 名無しさん@1周年 2018/07/08(日)12:48:27.86 ID:+PqTbEGS0(1) AAS
NHKは年一回解約して、
気づいたら契約する程度で良い、
じゃないと死んでも金取る。
576: 名無しさん@1周年 2018/07/09(月)09:03:20.86 ID:CWbhdpUL0(1) AAS
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!
ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップ
674: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)06:35:49.86 ID:almFtNXP0(1) AAS
>>673
ワンセグやナビはNHKが勝手に言ってるだけで最高裁の判決出るまで確定じゃないよ
地方裁判所だけで判断しない方がよい
736: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:46:30.86 ID:4AiEiytu0(1/4) AAS
>>4
今のNHKで見る価値があるのが、それら位だな。
後は、ダメな時のフジテレビみたいな番組が増えた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s