[過去ログ] 【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★5 (745レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:18 ID:IFv5h6Mb0(1) AAS
>>703
この10年で公共放送はいらなくなったよw
705: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:20 ID:DmdMfrhv0(1) AAS
世界でも公共放送はいらない流れだよ
706: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:20 ID:73LMxU5X0(1/3) AAS
世界ガー
707: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:21 ID:rCQjVGOPO携(1) AAS
サッカーなんてつわらん 王さまは裸だ
708(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:22 ID:zr5Tzlx90(3/3) AAS
>>704
そうなんだ
つい最近公共放送を無くそうって国民投票してボロ負けした国もあるけど
君はどこの妄想の世界で生きてる基地外なの?
709: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:22 ID:F42KUDrs0(1) AAS
払うアホがいるからつけあがるんだよ
ヤクザだから
710: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:26 ID:OM5X4ME90(1) AAS
さすがに願望だけで世界で公共は必要ない流れとか言ってる奴らは頭ヤバいな
他国の状況知っててアメリカには公共放送ないとか屁理屈言う奴はまだかわいいけど
711: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:28 ID:onOJDGXM0(1) AAS
ただのモニターじゃねーかw
712: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:30 ID:aFs0Kt8g0(1) AAS
>>708
スイスは4カ国放送だからだろ馬鹿タレ!
713: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:32 ID:4MhG1oaI0(1) AAS
日本は何カ国放送なの?
714(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:33 ID:L66xHevK0(1) AAS
スイスみたいに国民投票すべし
715: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:33 ID:5BO1byw60(3/3) AAS
>>703
スクランブルを導入しない言い訳とかはどうでもいいけど、
スクランブル導入を拒否する事によるいかなる結果も自己責任で。
716: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:35 ID:SOsIBW1W0(1) AAS
>>625
もう病気の世界だよ
717: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:36 ID:6Jpn5Z6+0(1) AAS
スイスも保守が民営化打ち出したけど、減額で手を打ったんだよな。
でも欧州サッカーのライブやら金はかなりかけてるから見る人は多いらしい。
日本だと年寄り向けしかないからね。
718(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:37 ID:u3lxI5Wg0(1) AAS
これただの業務用モニターじゃん
会議室とかにあるやつ
719(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:38 ID:vs8MqUcT0(1) AAS
>>718
モニターがメインだけど、Android次第で未来が変わる
720: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:38 ID:JcVShVdC0(1/2) AAS
>>5
それな不当な理由で高すぎるわ
721: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:39 ID:3SBc7bIs0(1) AAS
今はTverとかAbemaあるからな
わざわざ地上波見る必要もない
ネット回線さえあればいい
722(1): 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:39 ID:CAfTwbw5O携(6/7) AAS
>>714 放送法の現行制度改正を求める国会議員が与野党共に一人も居ない状況で、国民投票が行われる可能性は全く無い
723: 名無しさん@1周年 2018/07/10(火)12:39 ID:73LMxU5X0(2/3) AAS
>>719
それは別にこの商品に限ったことじゃないじゃん…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s