[過去ログ] 【消費税】税率10%引き上げ時の「還元セール」政府が解禁検討 駆け込み需要による反動和らげるため (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 名無しさん@1周年 2018/07/03(火)12:39 ID:lj2Paxo30(1/7) AAS
行財政改革ってどこに行った??
もう死語になったんかいな?
公務員優遇国家で民苦しみ役人栄える!
260: 名無しさん@1周年 2018/07/03(火)12:46 ID:lj2Paxo30(2/7) AAS
公務員の優遇年金制度はどうなったんだ?
消費税50パーセントにしても
この国は財政赤字無くならない
穴の開いたバケツに水をくんでるのと同じ
350
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/03(火)12:55 ID:lj2Paxo30(3/7) AAS
物品税復活で良いんだよ!消費税廃止しろ
385: 名無しさん@1周年 2018/07/03(火)12:58 ID:lj2Paxo30(4/7) AAS
5パーから8パーになったとき
今まで税込み108円の商品が
外税表示で108円税抜き表示が横行した
便乗大幅値上げしたスーパーが多い大手も含めて
419: 名無しさん@1周年 2018/07/03(火)13:01 ID:lj2Paxo30(5/7) AAS
結局、軽減税率だって業界団体の働きかけでどれが適用で不適用ってなった
物品税復活しても同じ
だから消費税廃止
レクサス買う人は20パー負担
470
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/03(火)13:07 ID:lj2Paxo30(6/7) AAS
8パー増税で外税表示解禁したら
便乗値上げが酷かった
税込み98円の豆腐が
税抜き98円になった
便乗値上げが酷すぎ
520: 名無しさん@1周年 2018/07/03(火)13:13 ID:lj2Paxo30(7/7) AAS
日本は結局、公務員と政治家と一部企業だけが潤う国家ってこと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*