[過去ログ] 【キャリア】国家公務員合格者、女性27・2%で過去最高に 東大329人、京大151人、早大111人 (546レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)21:59 ID:C5w0pKqP0(1/7) AAS
ここ最近東大法学部の進路が官僚から外資投資銀行やコンサルに移ってると
いった記事を多く見かけるがここ5年の傾向は全く変わっていない
各社多くて3人外資全体で15人程度
就職者220人中たった15人でシフトしているとはいえない
東大法からゴールドマンサックスの採用0人の年もある

直近で公表された東京大法学部就職先
12 財務省
12 警察庁
11 総務省
9 経済産業省
省4
252
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)22:06 ID:C5w0pKqP0(2/7) AAS
一番最後に公表された各省庁大学別採用者数
外部リンク:blog.goo.ne.jp
実質準キャリア扱いの法務省は東大卒がほとんどいない
260: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)22:12 ID:C5w0pKqP0(3/7) AAS
H23警察庁採用 17人
東大 12人
京大 2人
慶応 2人
北海道大 1人
265: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)22:14 ID:C5w0pKqP0(4/7) AAS
H23金融庁採用 10人
東大 7人
京大 2人
中央大 1人
278: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)22:20 ID:C5w0pKqP0(5/7) AAS
事務系で見れば早稲田はほとんど採用されないんだな
各省庁20〜25人ぐらいでせいぜい1人か2人
採用されないところもある
295
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)22:29 ID:C5w0pKqP0(6/7) AAS
>>285
それは財務省ではあてはまらない
最近公表されたのだと都内中高一貫有名校の採用は0だったね
昔のトップは地方公立校から採用したいと明言している
297: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日)22:31 ID:C5w0pKqP0(7/7) AAS
>>290
東大法でいえば外資の就職者数は少ないよ
GS採用者数0の年もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*