[過去ログ]
【みなさまのNHK】Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果★11 (1002レス)
【みなさまのNHK】Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果★11 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530090794/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
212: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 19:53:02.18 ID:RA7ApuiQ0 NHK擁護派は即座に相続人に債権が〜という短酪脳なんだよな 例えば故人の口座からお金を引き出すのは物凄い手間かかる 肉親であってもすぐにはできない、証明書類が必要 少なくとも相続人を証明できる書名 また名義変更の同意書(再契約を交わす必要がある) >>1これらの条件が揃わずに相続人であるかどうか不明な 遺族に請求しているところみると、違法な取立ての可能性あるだろ NHKには請求権がないのに金払えはかなり酷い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530090794/212
235: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 20:08:44.79 ID:DoPPoVls0 >>212 相続人が被相続人の口座からお金を引き出せるのも、被相続人と銀行がした寄託契約から生じた寄託者の地位を相続するからやぞ 銀行が権利確定した旨の証明書類を要求するのは二重弁済をするおそれを避けるため 相続人がA、Bといたとして相続開始後にAに預金を支払ってしまうと、後に当該預金はBが相続するという遺産分割をされた場合、銀行はBから被相続人の死亡時に存在した預金全額の請求を断れない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530090794/235
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s