[過去ログ] イオンさん、閉店するのなら土地と建物タダでください、と町長 ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:02 ID:v0L+pOV60(1/7) AAS
>>825
基礎自治体なら地方交付税もらえる
843: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:30 ID:v0L+pOV60(2/7) AAS
>>842
企業誘致か・・・・
これまで田舎に誘致した企業が田舎から撤退するケースも多いのもある
まさにこのイオンのように
税金で運営するフリーマーケットの場にするのがいいんじゃないかな?
870: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)00:56 ID:v0L+pOV60(3/7) AAS
個人商店の強そうな自治体っていうと・・・
大阪市と福岡市
だな
944: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)06:44 ID:v0L+pOV60(4/7) AAS
>>936
どこに行っても同じ
そう、それがメリットでもある
大都市だろうが田舎だろうが品揃えが同じ
それが大店舗とか大手チェーン店とか
普通は大都市の方が店の数や種類やバリエーションが豊富なので
田舎では手に入らない場合も多い
田舎の商店街とかが上手く行かないのが何故か?
商店街でも大阪市とか福岡市はなぜ上手く行っているのか?
948: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)07:06 ID:v0L+pOV60(5/7) AAS
個人商店はえてして大店舗や通販に客を奪われやっていけない場合が多い
951(1): 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)07:12 ID:v0L+pOV60(6/7) AAS
これを見て思った
やはり水道とか医療は民営化してはいけないと
採算取れない地域から手を引くからなあ
水道とか医療は生命を左右するから
国や自治体(財源の弱い自治体は地方交付税をもらいましょう)
が責任を持って運営していかないと
953: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木)07:21 ID:v0L+pOV60(7/7) AAS
>>951
自己レス訂正
民間だと採算取れない地域から手を引くからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s