[過去ログ]
イオンさん、閉店するのなら土地と建物タダでください、と町長 ★3 (1002レス)
イオンさん、閉店するのなら土地と建物タダでください、と町長 ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
233: ドクターEX [私、成功しないので] 2018/06/27(水) 13:59:02.13 ID:4rklBNL60 町への寄付なら税金面で利益があればイオンも譲渡するんじゃない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/233
234: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:59:05.07 ID:tjXhtKGj0 >>224 近くにデカいとこがあるから無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/234
235: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:59:27.27 ID:uOFA8avq0 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所1551-1 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/235
236: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 13:59:57.04 ID:D9WIt9eN0 町は改装費だけでも用意できるのか 老朽化しているのならそのうち解体費用も必要になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/236
237: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 14:00:05.81 ID:3mqYDEQ60 >>226 ヘリ部隊だけが移転するだけで 補給部隊はそのまま http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/237
238: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 14:00:08.50 ID:sl7GQAtk0 町民みんなで卓球大会やろうぜ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/238
239: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:00:14.39 ID:cF6TUe+q0 >>4 筆頭株主は日銀らしいぞwスレも立ってるし 銭ゲバイオンとか関わりたくないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/239
240: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:00:19.07 ID:MWq+d6yO0 森友かオメーは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/240
241: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:00:21.46 ID:tC4768fu0 ZZC http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/241
242: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 14:00:23.49 ID:r9Atq3TU0 >>229 イオンモールもだがゆめタウンも それに最近のモラージュも土日は駐車場満杯で近隣のコインパーキングや立駐まで満車 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/242
243: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:00:42.63 ID:ThMgrBBL0 夜は地元のヤンキーのカーセックスの名所ですねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/243
244: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:00:43.20 ID:bwkGJd6q0 無料で譲渡使用とするからややこしくなる 瑕疵担保責任を買主が負担するって重要事項説明書を作って100万円位でたたき売れば良いんじゃない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/244
245: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 14:00:46.28 ID:jAQtJXjL0 無償譲渡なら、地方自治体に寄付したのと同じ扱いになるので、 イオンは土地・建物の合計評価額を損金として処理できる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/245
246: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:00:51.16 ID:wDTbi2EN0 民主党が強い地域なら政治家に頼んでもらうって手があるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/246
247: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 14:00:58.93 ID:sl7GQAtk0 佐賀駅前の西友も建物そままで放置してあるな。 あそこは今後どうなるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/247
248: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:01:04.67 ID:/mpK6hE10 >>223 金額わからんのに会計処理なんかできるかよwww 税務処理は法人税法37条により指定寄付金等として損金算入できる。で終わりだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/248
249: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:01:15.20 ID:ukDJlMVq0 >>224 道の反対側にスーパーがあるし、2km先にホームセンターと しまむらがあるから難民にはならないでしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/249
250: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 14:01:27.22 ID:r9Atq3TU0 >>245 そうなんだ すげー節税だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/250
251: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:01:46.02 ID:irQO2zVj0 無償譲渡受けたとしても維持費に耐えきれなくなって 町が民間に売り払う未来しか見えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/251
252: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 14:01:46.64 ID:uOFA8avq0 >>233 役所への寄付は控除があった筈 一般人への寄付は譲渡とみなされるけど 役所への寄付は譲渡とはみなされない。 ただしだ、買った金額よりも売った金額が多い時しか譲渡税かからんから この土地はどっちみち譲渡税はかからんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530072116/252
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 750 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.163s*