[過去ログ] 【経済】日銀、上場企業の4割で大株主 イオンなど5社では「筆頭」株主 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)10:40 ID:bu4t2wa+0(1/10) AAS
厚生年金>日銀>外資>大手金融>>個人
19: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)10:42 ID:bu4t2wa+0(2/10) AAS
な〜に増資すれば、日銀の保有比率などあっというまに下がる
27: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)10:44 ID:bu4t2wa+0(3/10) AAS
むしろ日銀がこんだけ資金供給してるのに、増資して資金あつめて新規事業に投資しようと
するんじゃなくて、銀行から金かりてまで自社株買いして、資本金を減らそうとしていること
こっちが問題なんですが
38: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)10:48 ID:bu4t2wa+0(4/10) AAS
景気がよくなれば企業は増資して投資をはじめるので日銀の保有比率は自然とさがります
景気が悪いままだと企業は増資しませんので株価は下がることはありません。いずれにせよ
何も問題はおこりません。残念でした。
44: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)10:50 ID:bu4t2wa+0(5/10) AAS
日銀が買わなかったら株価がさがって、それこそ中国国営ファンドにぜんぶ安値で買われてるところだったんだぜ。
すくなくともネトウヨはこの程度のこと理解したまえよ(´・ω・`)
56: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)10:54 ID:bu4t2wa+0(6/10) AAS
日銀職員はイオンラウンジつかいまくりや
61(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)10:57 ID:bu4t2wa+0(7/10) AAS
理屈のうえではおかしな経営してる上場企業は東証から叩き出されるので
残余は信託会社経由で損失処理するという流れ屋根。
65: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)10:58 ID:bu4t2wa+0(8/10) AAS
あんたらは現金握りしめて死んでいけばええねん。
高杉てもう買われへんから文句ばっか言うとるんやさけ。
75: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)11:00 ID:bu4t2wa+0(9/10) AAS
景気がわるいときは株価がたかいほうが正解なんだよ。国債だって低金利というのは
イコール債券価格上昇やろ。景気がよくなれば自然と株価は下がる。いままでの
日本人の理解が間違ってんだよ。
86(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水)11:02 ID:bu4t2wa+0(10/10) AAS
株券もっとるのは信託会社。日銀は信託債権をもってるだけなので経営には関与できんよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.565s*